最終更新日 2024年10月7日
東サービスセンターは令和6年12月末で廃止となります。
国などの行政手続のオンライン化の進展に伴い、自宅のパソコンからインターネットを利用して行政機関へ電子申請や届出などを行う機会が今後増加していきます。
「公的個人認証サービス」は、こうした電子申請・届出の際に、申請者のなりすましや申請内容の改ざんなどを防ぎ、確かな本人確認を可能とする「電子証明書」を発行するサービスです。
電子証明書を利用するには、マイナンバーカード(個人番号カード)が必要です。
電子証明書の種類
■署名用電子証明書
インターネットでの手続きの際、厳格な本人確認の手段として用いられます。
氏名、生年月日、性別、住所が記録されており、主にe-Taxで使用します。
■利用者証明用電子証明書
インターネットでのログインの際、より安全にログインするために用いられます。
主にe-Tax、行政のサイト「マイナポータル」へのログイン及びコンビニでの証明書交付サービスで使用します。
電子証明書の有効期限
各電子証明書ともに発行日から5回目の誕生日まで
※外国人の方は在留区分によって期限が異なります。
※以下の場合は期限前に失効します。
・氏名や住所が変更したとき(署名用電子証明書のみ失効)
・電子証明書を搭載したマイナンバーカードが失効したとき など
電子証明書の暗証番号
■署名用電子証明書暗証番号(英数字6文字以上16文字以下)
■利用者証明用電子証明書暗証番号(数字4桁)
※署名用電子証明書の暗証番号は、英字・数字それぞれを1つ以上含みます。また、英字は大文字のみを使用します。
電子証明書暗証番号の初期化・再設定サービスについて
コンビニ等一部店舗で、電子証明書の暗証番号を初期化・再設定することができます。
・署名用電子証明書の暗証番号の初期化・再設定には、利用者証明用電子証明書の暗証番号が必要です。
・利用者証明用電子証明書暗証番号の初期化・再設定には、署名用電子証明書の暗証番号が必要です。
本サービスの利用方法について詳しくはこちら。
利用可能店舗については詳しくはこちら。
受付窓口
■アオーレ長岡 市民課マイナンバーカード窓口 TEL:0258-39-7514
■東サービスセンター TEL:0258-39-7200
■西サービスセンター TEL:0258-29-6172
■中之島支所地域振興・市民生活課 TEL:0258-61-2014
■越路支所地域振興・市民生活課 TEL:0258-92-5905
■三島支所地域振興・市民生活課 TEL:0258-42-2246
■山古志支所地域振興・市民生活課 TEL:0258-59-2332
■小国支所地域振興・市民生活課 TEL:0258-95-5900
■和島支所地域振興・市民生活課 TEL:0258-74-3113
■寺泊支所地域振興・市民生活課 TEL:0258-75-3113
■栃尾支所市民生活課 TEL:0258-52-5835
■与板支所地域振興・市民生活課 TEL:0258-72-3160
■川口支所地域振興・市民生活課 TEL:0258-89-3112
※青葉台コミュニティセンター、太田コミュニティセンター、寺泊コミュニティセンターでは手続きできません。
受付時間
■アオーレ長岡 市民課マイナンバーカード窓口
【平日】午前8時30分から午後4時45分まで
【土・祝】午前9時から午後4時まで
※毎月第3土曜日は受付できません。
※日曜日は休業日(祝日と重なる日曜日も休業日)
■東・西サービスセンター
【平日】午前10時から午後4時45分まで
※土日祝日は、取扱いしていません。
■各支所地域振興・市民生活課(栃尾支所においては市民生活課)
【平日】午前8時30分から午後5時まで
申請できる方
本人または任意代理人が申請できます。
※15歳未満または成年被後見人の方は、原則申請できません。
申請に必要なもの
1. 本人がお越しになる場合
■マイナンバーカード
※届出の際に住民基本台帳用暗証番号(4桁)を入力していただきます。
2. 任意代理人がお越しになる場合
窓口へ2回お越しいただく必要があり、初回は受付のみとなります。
※免許証など官公署発行で顔写真付きの本人確認書類をお持ちの任意代理人に限り受付が可能です。
発行手数料
無料です。
※紛失などにより再発行したマイナンバーカードに電子証明書を搭載する場合は有料(200円)です。
このページの担当