背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > 産業・ビジネス > 農林・水産関係 > 大平山ふれあいの森

トップ > 産業・ビジネス > 農林・水産関係 > 大平山ふれあいの森

大平山ふれあいの森

最終更新日 2021年4月1日

「大平山ふれあいの森」とは…

 旧栃尾市街地から南へ約6km、北荷頃地区からは2kmほど上流の大平山北面に広がる136haの市有林です。(地図はこちらから
 この市有林は、民間保険組合の保養施設建設予定地でしたが、社会情勢の変化等に関連して事業化には至らず、平成16年度に旧栃尾市が民間保険組合から譲り受け、現在(平成18年1月1日合併以降)は、長岡市の市有林として管理しています。

長岡市八方台から望む「大平山」
▲長岡市八方台から望む「大平山」

 「ふれあいの森」がある「大平山」は、人里に近い低山地(標高592.6m)の「里山」 です。「里山」は古くから、人と自然が共存して生産活動をしてきた場所ですが、時代の流れ・生活様式の変化によって利用形態が変化し、人の入らない山・人との係わりが薄れた山は荒廃しつつあり、貴重な自然環境を将来に残せない状況にあります。
 市は、緑あふれ・豊富な自然環境を残す「大平山=里山」に位置する、市有林の「大平山ふれあいの森」を、市民・ボランティアの方々と協働して整備することで、

  • 身近な里山を利用することで活かし
  • 多くの人が交流し
  • 自分達の考えで楽しみ
  • 大切な環境資源としての山を守る

 人間が持つ「五感」を刺激する「森づくり」を目指して活動しています。

ふれあいの森「大平山の自然」それは、里山の原風景

~生命あふれる「大平山」の四季~

生命あふれる「大平山」の四季

春:待ちわびた雪解けとともに、里山は花畑に変わります。
夏:生き物たちが活発に活動する、一年で最もにぎやかな季節です。
秋:花を終え、実を付け、鮮やかな紅葉が美しい季節です。
冬:厳しい冬の寒さの下で、生き物たちは力強く生きています。

詳しくは、「大平山の四季」をご覧ください。 PDFファイル (PDF 5,502KB)

~自然のままの巨木もある「大平山」~

カスミザクラの巨木
▲カスミザクラの巨木
大人の腕も回らない、アカマツの巨木
▲大人の腕も回らない、アカマツの巨木

 春には「カスミザクラ」が山を彩り、巨木並木が目を楽しませてくれます。
 里山の尾根筋には「アカマツ」の巨木があります。「アカマツ」は乾燥に強いため、水の少ない尾根筋でも生育します。

~地域とともに~

 地元の有志によって結成された「大平山親緑会」の活動の様子です。

登山道の除草作業
▲登山道の除草作業
登山道の丸太階段作成
▲登山道の丸太階段作成

アクセス・エリア情報

このページの担当

栃尾支所農林・建設課
〒940-0298 新潟県長岡市中央公園1-36
TEL:0258-52-5847  FAX:0258-52-3990

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度