背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

住民票の請求について

最終更新日 2024年10月13日

東サービスセンターは令和6年12月末で廃止となります。

このページは、窓口で住民票を請求される場合のご案内です。
窓口以外での証明書の請求・交付をご希望の場合は以下の方法があります。

方法 説明
コンビニ交付 マイナンバーカードをお持ちの方はお近くのコンビニエンスストアで証明書を即時に発行することができます。発行手数料は窓口よりもお得です。
オンライン申請 マイナンバーカードをスマートフォン等でかざすことで本人確認を行い、クレジットカードまたはPayPayで証明書発行手数料、郵送料を決済することで証明書が自宅に郵送されます。
郵送請求 申込書及び返信用封筒、手数料相当の小為替等を送り、証明書を請求できます。通常1週間~10日ほどで自宅に郵送されます。
住民票の広域交付 長岡市外に住民登録されている方でも、アオーレ及び各支所で住民票を請求することができます。

※申請方法によって請求・交付できる証明書の種類や必要となる書類等が異なりますので、詳しくは各ページの説明をご確認ください。

証明書の種類と手数料

種類 内容 手数料
住民票の写し(世帯全員・世帯一部) 長岡市の住民基本台帳に記録されている方について、住所、氏名、生年月日、性別、住民となった日等を証明するものです。日本国籍の方は、世帯主名・続柄、本籍・筆頭者名を、外国籍の方は、世帯主名・続柄、国籍・地域、在留情報等、在留カード等番号、通称の履歴を必要に応じて記載することができます。また、住民票コード、マイナンバー(個人番号)を必要に応じて記載することができます。

ただし、コンビニ交付の場合、住民票コードやマイナンバー(個人番号)入りは交付できません。
300円
ただし、マイナンバーカードを利用した証明書等の自動交付(コンビニ交付)の場合は250円
除票(改製原住民票を含む)の写し 住民票の除票とは、転出・死亡等で住民登録が消除された住民票のことです。住民登録が消除された日から150年間(※)発行することができます。なお、亡くなられた方の住民票の除票には住民票コード及びマイナンバー(個人番号)を記載することはできません。
※住民票の除票の保存期間は、住民基本台帳法施行令の一部改正(令和元年6月20日施行)により、150年に延長されましたが、すでに廃棄された除票は今後も交付することができません。本市では平成26年6月20日以降に消除または改製された住民票の除票を保管し交付しています。
300円(コンビニ交付・オンライン申請不可)

請求の際に必要なものと注意事項

住民票・印鑑登録証明書等交付請求書 窓口に備え付けの用紙に記入していただくか、あらかじめ書式をダウンロードして記入したものをお持ちください。
本人確認書類 下記をご覧ください。
委任状 次の場合は、委任状が必要です。(委任状の書式はこちらからダウンロードできます。)
■住民票(世帯全員・世帯一部)、住民票記載事項証明書をご本人または同一世帯員以外の方が代理で請求される場合
■住民票の除票をご本人または利害関係人(※)以外の方が代理で請求される場合
※住民票の除票は、原則ご本人しか請求することができません。亡くなられた方の住民票の除票については、利害関係人が自己の権利行使や義務履行のために必要な場合や官公庁に提出する場合などに限り請求することができます。
委任状は必ず委任者の方本人が記入してください。委任状の内容に不備がある場合は受付できません。また、当該交付請求の権限に限って作成された委任状の原本還付はできません。それ以外の場合で原本還付を希望する場合は、「原本還付請求の権限を委任する」旨を記載した委任状が必要です。
注意事項
  • 住民票コードまたはマイナンバーを記載した住民票・住民票記載事項証明書を代理人の方が請求される場合、個人情報保護のため、証明書はご本人宛てに郵送します。代理人の方へ直接交付することはできません。
  • 第三者による請求は、正当な理由(自己の権利行使や義務履行など)がある場合に限られます。請求理由を明らかにする疎明資料が必要となる場合もありますので、詳しくは請求される前にお問い合わせください。
  • 転出届出後に住民票が必要な方は、転出証明書(特例転出された方はマイナンバーカード)をアオーレ長岡、各支所及びサービスセンターの窓口に持参のうえ申請してください。(転出予定日前に限ります。第3土曜日に続く日曜日、年末年始(12月29日~1月3日)およびシステムメンテナンス時は申請できません。

本人確認書類について

長岡市では、近年発生している、本人等になりすまして証明書を不正に取得する行為を未然に防ぎ、個人情報を保護することを目的として、各種証明書の請求に際し、本人確認書類の提示をお願いしています。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

右の書類のうちいずれか1点 マイナンバーカード(個人番号カード)、運転免許証、パスポート、住民基本台帳カード、在留カード、身体障害者手帳、療育手帳、運転経歴証明書(平成24年4月1日以降交付のもの)、官公署が発行した身分証明書(顔写真付きのもの)、健康保険証、共済組合員証、介護保険証、後期高齢者医療制度保険証、年金手帳、年金証書、生活保護受給者証、学生証(顔写真付きのもの)、社員証(顔写真付きのもの)、法人が発行した身分証明書(顔写真付きのもの)、キャッシュカード、クレジットカード など
※マイナンバー(個人番号)の「通知カード」については、本人確認書類としては使用できませんのでご注意ください。

受付窓口・受付時間

アオーレ長岡以外の各窓口の連絡先等の詳細は、こちらをご覧ください。

受付窓口 受付時間
平日 祝日 土曜日 日曜日
アオーレ長岡東棟1階
証明書発行窓口

午前8時30分~午後5時15分

午前9時~午後5時
※1

午前9時~午後5時
×
東サービスセンター
※令和6年12月末で廃止

午前10時~午後5時15分

午前10時~午後5時
※2
×
午前10時~午後5時
西サービスセンター
午前10時~午後5時15分

午前10時~午後5時
※2
×
午前10時~午後5時
各支所地域振興・市民生活課
(栃尾支所においては、市民生活課)

午前8時30分~午後5時15分
× × ×
青葉台コミュニティセンター
午前9時~午後4時
× × ×
太田コミュニティセンター
午前9時~午後4時
× × ×
寺泊コミュニティセンター
午前9時~午後5時
× × ×

※1 日曜日と重なる祝日は休業日
※2 土曜日と重なる祝日は休業日

このページの担当

市民課
〒940-8501 新潟県長岡市大手通1-4-10(アオーレ長岡東棟)

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
閉じる
開く