最終更新日 2021年4月1日
会議名 | 第1回 和島地域委員会 |
---|---|
開催日時 | 平成28年5月27日(金) 16:00~17:15 |
開催場所 | 和島保健センター1階「検診ホール」 |
出席者名 | 【委員】 竹内嘉秀 委員長 小林 博 委員 池浦隆太郎 委員 菊地和昭 委員 清野精研 委員 久須美初男 委員 小林教子 委員 早川奈保子 委員 小林純子 委員 佐々木理恵子 委員 関川たづ子 委員 中村義久 委員 【長岡市】 腮尾地域振興戦略部長 上村地域振興戦略課長 堀田和島支所長 中野市民生活課長 小方産業建設課長 事務局 早川地域振興課長 高橋係長 菊地主査 (傍聴人1人、報道0人) |
欠席者名 | 大矢準一 副委員長、羽鳥仁一 委員 |
議題 | 1. 今年度の地域委員会及び各分科会の進め方について 2. 今年度の地域委員会交流会について |
報告事項 | 1. 平成28年度和島支所主要事業について 2. 公共交通(バス)の利用について 3. 「農業で住みます芸人in長岡」について |
その他 | 原子力災害時の屋内退避・避難の行動について ※委員会に先立ち、原子力安全対策室から、「みんなの安全と安心を守るために」(保存版)に基づき説明。 |
審議結果の概要 | 【議題】 1. 今年度の地域委員会及び各分科会の進め方について 事務局案のとおり承認。 2. 今年度の地域委員会交流会について 川口地域と交流することで了承。時期は、未定。 【その他】 「長岡市総合計画(28年度~37年度)」概要版、「長岡市市勢要覧2016」を配布。 |
会議資料 | 次第(PDF 21KB) 資料1(PDF 604KB) 資料2(PDF 135KB) 資料3(PDF 870KB) 資料4(PDF 1,244KB) |
審議の内容
【1. 開会】 | |
地域振興課長 | (省略) |
【2. あいさつ】 | |
委員長 | (省略) |
地域振興戦略部長 | 地域の宝については、今年度は、ハードの部分の予算が付いた。農業芸人の受け入れもしていただいています。こういった新しい話題(資源)を活用しながら、和島地域のPR(情報発信)をしていきたいと思っています。 |
支所長 | 今年度も地域委員の皆さんと地域づくり、まちづくりに努めてまいりたいと考えています。よろしくお願いします。 今年は、地方創生・長岡版総合戦略リジュベネーションが本格的に始動します。4月1日には、地域の子育ての拠点施設「子育ての駅わくわく」がオープンしました。4月は、21日間で親子147組・357人の利用がありました。 また、昨年度から行っている地域の宝磨き上げ事業については、今年度、親子歴史講座等のソフト事業のほかに、老朽化している「住雲園」の建造物詳細調査に着手します。 地域委員会については、昨年度から地域課題について、専門的に検討するために、二つの分科会を設置していただきました。それぞれ活発な議論をしていただいています。2年目の今年度は、和島地域と同じ問題を抱え実践している地域あるいは、一歩進んでいる取り組みを参考にし、更に検討を進め、結果として今後の方向性をまとめ、提言していただきたいと考えています。 |
【3. 議題】 | |
(1)今年度の地域委員会及び各分科会の進め方について | |
委員長 | 議題(1)、今年度の地域委員会及び各分科会の進め方について、事務局から説明をお願いします。 |
地域振興課長 | 別紙資料1により説明。 ・昨年度の各分科会での検討内容について ・今年度の分科会の進め方について |
委員長 | 各分科会長から(補足)説明をお願いします。 |
公共交通・生活交通確保対策分科会長 | (公共交通・生活交通確保対策について) 昨年度から検討を進め、バス運行事業者(越後交通)からも、分科会に出席してもらい、地域住民へのアンケート結果や分科会での意見等を踏まえた中で、越後交通は、バス路線の変更は難しいが、目的地(日赤病院やアピタ長岡等)への乗り継ぎに配慮したダイヤ改正を行いました。このことは、一定の成果の表れだと思っています。 全戸あてに、先般「生活に役立つ便利なバスに乗ってみよう!」(ちらし)が配布されたが、(高齢者等には)説明があっても良いのではないかと思っています。 今年度は、先進地も視察する中で、分科会としての提案(提言)をまとめていく必要があると思っています。 |
産業建設課長 | 若者や日ごろバスを利用している者は、この内容を容易に理解できるかもしれないが、高齢者には説明が必要なのかもしれません。 区長会や本日の地域委員会でも説明をさせていただいていますので、近所の方から相談があれば、地域委員の方々からも御説明いただければと思いますし、こちら側も説明する機会があればさせていただきたいと思っています。 |
地域コミュニティ、担い手・後継者育成確保分科会長 | (地域コミュニティ、担い手・後継者育成確保について) 昨年度は、1回開催しました。いろんな意見をお聞きしましたが、かなり深く、つかみどころのないテーマですので、(考えていくきっかけとして)今年度、各集落を対象にアンケート調査を実施したいと思っています。アンケート調査により、各集落が抱える問題点(コミュニティや担い手)があぶり出されれば、それらを基にしながら分科会での議論を進めていけるのではないかと思っています。将来に向けて良い提言ができればと思っています。 |
委員長 | 検討委員会(仮称)をつくって議論していく考え(予定)はありますか。 |
地域コミュニティ、担い手・後継者育成確保分科会長 | 分科会の中にそのような組織を設けるという考えは、ありません。 それは次の段階になるのではないかと思います。分科会で一定の方向性や提案ができた後に、それを更に検討委員会(仮称)で具体的に煮詰めていくことになるのではないかと思います。 |
(2)今年度の地域委員会交流会について | |
委員長 | 議題(2)、今年度の地域委員会交流会について、事務局から説明をお願いします。 |
地域振興課長 | 今年度は、川口地域を予定しています。地域委員の方々からご審議をいいただきたいと思います。 |
委員長 | 川口地域については、和島と似たようなところがあると思っていますので、川口地域と交流会を持てたらと思っています。 |
地域振興課長 | 両分科会の視察研修も兼ねて行いたいと考えています。 |
委員長 | 今年度の地域委員会交流会について、ご異議ありませんか。 無いようですので、原案のとおり了承されました。 |
【4. 報告事項】 | |
地域振興課長 産業建設課長 |
(1)平成28年度和島支所主要事業について 別紙資料2により説明。 ○地域振興課長から説明 「地域の宝磨き上げ事業(ソフト)」 ・良寛墓前法要(6/6)で、落語独演会の開催。 ・住雲園「屏風いろいろ展」(6/18~6/26)の開催。 「街なみ環境整備事業」 ・寺小路美装化工事、地蔵と清水の広場整備工事の実施。 「ふるさと創生基金事業」 ・わし麻呂くんと和島地域のPR事業(拡充)の実施。 ○産業建設課長から説明 「地域の宝磨き上げ事業(ハード)」 ・住雲園建造物詳細調査の実施 今後、文化財の指定(市指定)も視野に入れた検討を予定。 ・良寛の里わしま看板作製設置 長岡市街から和島地域に入る地点(阿弥陀瀬トンネルと塩之入トンネル出口)2か所に、「ここから和島地域」ということが観光客にわかる看板を設置する。 「地域観光支援・整備事業」 ・洗浄舎改修工事の実施。良寛の石碑の購入。 洗面化粧台、洋式便器の設置。石碑は妙徳寺に設置予定。 「郷本川河川改修事業(県営)」 ・5/23小島谷川が、新しい捷水路へ通水。 今年度は、上流側の分流堰設置工事等を予定。 「道の駅良寛の里わしま整備事業」 ・良寛の里美術館、菊盛記念美術館の空調設備修繕等工事 良寛の里美術館(11月、12月に実施予定) 菊盛記念美術館(5/19 工事完了) |
産業建設課長 | (2)公共交通(バス)の利用について 別紙資料3により説明。 日赤病院、アピタ長岡、イオンへ行くための与板(仲町)からの乗り換え方法について説明。 (表面)小島谷線時刻表、(裏面)小島谷線路線マップ 4月25日に、「生活に役立つ便利なバスの乗ってみよう!」(訂正版)を全戸に配布。 |
地域振興課長 | (3)「農業で住みます芸人in長岡」について 別紙資料4により説明。 事業趣旨、農業芸人(チカコホンマ)の近況等について報告。 (5/6田植え実施。6/14ガレッジセール川田さん、来岡予定。) |
委員長 | 他に、質問・意見等はありませんか。 |
委員 | 村岡城址の歴史を守る会で管理している、三郎公のお墓について、お花や蝋燭などを上げる際、階段がなく苔が生えたままなので、非常に管理がしづらい状況で困っていますが、市役所の文化財担当課は、文化財なので原型を崩してもらっては困るという見解です。良い方法はないものかと思っています。 |
地域振興課長 | 今後、担当課である科学博物館と、細かい打合せをしながら良い方法を考えていきたいと思っていますので、御理解をいただきたいと思います。 |
【閉会】 | |
委員長 | 以上で閉会いたします。 |
このページの担当