背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > 市政 > 地域委員会 > 和島地域委員会 > 平成22年度第3回 和島地域委員会会議録

トップ > 市政 > 地域委員会 > 和島地域委員会 > 平成22年度第3回 和島地域委員会会議録

平成22年度第3回 和島地域委員会会議録

最終更新日 2021年4月1日

会議名 第3回 和島地域委員会
開催日時 平成23年3月15日(火)16:00~17:40
開催場所 和島保健センター
出席者名 【委員】
 竹内嘉秀 委員長
 大矢準一 副委員長
 清野精研 委員
 三河 保 委員
 藤田正義 委員
 小林 博 委員
 菊地和昭 委員
 関川たづ子 委員
 小林教子 委員
 小林純子 委員
 早川奈保子 委員
 島倉 茂 委員
【長岡市】
 小黒和島支所長
 中島産業課長
 堀建設課長
事務局
 八子地域振興課長
 小田係長
(傍聴0人、報道0人)
欠席者 池浦隆太郎 委員、羽鳥仁一 委員
議題 1.平成23年度和島地域ふるさと創生基金事業について
2.これからの地域委員会について
審議結果の概要 1.平成23年度和島地域ふるさと創生基金事業について
地域振興課より資料の説明をし、平成23年度事業が承認された。
2.これからの地域委員会について
地域振興戦略部の資料により地域振興課で説明し、意見を伺った。
3.その他
報告事項
(1)平成23年度からの長岡市の支所に関する組織変更について
(2)東北電力の計画停電について
会議資料 第3回和島地域委員会次第(PDF 45KB)
H23和島地域ふるさと創生基金事業(PDF 96KB)
これからの地域委員会について(PDF 126KB)
地域委員会等に関する状況調査結果(PDF 1,606KB)
地域委員会の役割と議論の進め方について(PDF 140KB)

審議の内容

【開会】
小黒支所長 (開会あいさつ) 省略
竹内委員長 (あいさつ) 省略
【議事】
竹内委員長  平成23年度ふるさと創生基金事業について、事務局説明をお願いします。
八子地域振興課長 (資料に基づき説明)
竹内委員長  水質検査は、保健所の許可が必要ですか。
八子地域振興課長  関係機関や手続き等については、今後検討していきますが、環境衛生研究所等の機関に検査を委託することになると思われます。
竹内委員長  他に質問ありますでしょうか。
小林(博)委員  参加募集の対象者についてお聞きしたい。また、小学校高学年からの子ども達も対象者としたほうがよいと思います。
八子地域振興課長  産業課で取り組んできた「まちめぐり」のイメージでいます。長岡発の大型バス1台程度を考えています。合併検証において、各地域のことがよくわからないという意見がありましたので、支所の枠を越えて他地域の人達から、和島を知っていただこうと、もう一度お披露目をしたいと考えました。地元の人や子ども達は、現地集合で、参加していただくことも可能かと思います。細かい部分は、年度が変わってから、関係団体と相談しながら企画していきたいと考えています。
藤田委員  他にも名水箇所があったら、それらの発掘もお願いしたい。また、水質検査については、地元も協力しますので、お願いしたいと思います。
竹内委員長  和島地域に名水箇所は、何箇所ありますか。
八子地域振興課長  4箇所を巡るように考えています。それぞれ離れた場所にあるので、どのようなコースにすればよいのか検討しています。ウォーキングを主体にしたいが、移動が難しければバスも検討したいと思います。
小林(博)委員  各集落に水が出るところはあると思いますが、個人が所有するところについては、検討しなければならないと思います。
八子地域振興課長  この事業につきましては、これから詳細に検討しなければならないと思っています。この事業をきっかけに、将来的には、さらに多くの資源が発掘できればと思っております。地震を経験し断水したときもあったわけですが、こんなときこそ非常に有効であると思いますので、この事業でできることは実施したいと思います。
清野委員  和島地域全体の名水箇所がわかるような周知のしかたを考えていただきたいと思います。
八子地域振興課長  今まで行ってきた事業で、集落看板やマップ等を作ってきましたが、この事業を実施してみて、更に必要なものがあれば検討していきたいと思います。
 この事業の成果については、地域委員会においても説明をしたいと思っております。
竹内委員長  この事業について承認いただけますか。
全委員 (異議なし)
竹内委員長  次に移ります。これからの地域委員会について、事務局説明をお願いします。
八子地域振興課長 (資料に基づき説明。)
竹内委員長  他地域では、分科会を設けて実施していますが、和島は、皆さん同じテーブルの中で、意見を述べていただいております。分科会を設けなければならないということはなく、分科会がなくても、意見が出て実施できているということでございます。
 皆さんの方で、何かありましたらお願いします。
菊地委員  地域委員会の回数のことですが、3期目が少なかったと思います。この内容からすると、必然的に回数は増えてくると思います。4期目になったときは、回数はどのくらいになるのか、本来ならば回数が増えて、もっと意見を出す場があるべきではないかと思います。
八子地域振興課長  ひとつの長岡市になるために、この地域をどうしていったらいいのかは、議論を重ね回数も極端に増やさないように、中身のある議論をしていただきたいと思っています。
小林(博)委員  合併前まで、議員をしていたせいか、住民の方から事業の予算等を質問されますが、その対応ができません。今までは、地域のまちづくりについて、それなりに行ってきましたが、予算等の質問をされたとき、地域委員の役割はどうなのかと悩んでしまうことがあります。
八子地域振興課長  平成23年度予算は議会中ですので、年度始めに主だった予算の報告をしたいと思いますが、細かい予算については、個別に連絡をしたいと思います。
藤田委員  最近では、地域委員としての責任を重く感じています。委員の皆さんも地域の代表でありますから、地域の中で、委員が果たすべく役割を、もう一回考えて活動していただきたいと思います。
竹内委員長  次に移ります。その他について、事務局説明願います。
小黒支所長  平成23年度から、長岡市の組織が変わります。その中で、支所に関係あるものについて、ご説明いたします。栃尾支所を除いて、産業課と建設課を統合して産業建設課を設置することとなりました。
 これにつきましては、支所地域の土木建設業務の体制を強化するため、本庁に支所地域の建設工事に特化した地域建設課を土木部の中に設置します。
 今まで行ってきた建設課の業務の内、日常的な維持管理業務を中心に行う係を産業建設課の中に設置して、対応を図っていきます。
 なぜ組織の見直しかと申しますと、土木建設業務につきまして、計画設計発注業務の効率化、工事の早期発注等を図っていくことなどを目的としています。
八子地域振興課長  地震の関係について報告いたします。明日、和島地域で計画停電が予定されています。午前9時から12時までの3時間の実施予定となっています。東京電力で実施をしておりましたが、東北電力でも実施予定と急に発表されまして、今日の午後4時30分から打ち合わせ会議が行われているところです。和島地域全域が、第1グループとなっております。住民への周知は、検討中です。
 長岡市は、節電中でございますので、ご理解をお願いします。
小林(博)委員  計画停電のことですが、明日、停電になった場合、小学校や幼稚園の寒さ対策の周知をお願いしたい。それから、産業建設課になった場合、災害が発生した時の窓口についてお聞かせ願いたい。
八子地域振興課長  計画停電について、小学校や幼稚園等については、周知いたしました。
小黒支所長  窓口は、産業建設課となります。地域建設課に和島地域の担当者がいますので、区長会議等には、出席をするなど連携を密にして対応をしていきたいと思っておりますので、よろしくお願いします。
清野委員  停電の関係で、防災無線で周知等を行うと思いますが、中には、無線を設置していない方もいます。できれば、広報車によって周知できないでしょうか。
八子地域振興課長  行政として、できることは実施いたします。
小林(教)委員  停電になると、信号が消えますが、警察の協力はありますか。
小黒支所長  交通量の多いところについての人員の配置は、できる限り行うそうですが、全箇所は無理な面があり、それぞれが注意して通行していただきたいと思います。
竹内委員長  以上で閉会とします。
【閉会】

このページの担当

和島支所地域振興・市民生活課
〒949-4511 新潟県長岡市小島谷3434-4
TEL:0258-74-3112  FAX:0258-74-2791

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度