最終更新日 2022年4月1日
会議名 | 第1回 寺泊地域委員会 |
---|---|
開催日時 | 令和3年4月23日(金) 午後3時00分から午後5時30分まで |
開催場所 | 長岡市寺泊支所 2階 大会議室 |
出席者名 | (委員)12名 桑原 精志(地域代表) 水戸 惠子(地域活動団体推薦) 平石 久子(地域活動団体推薦) 星 一樹(地域活動団体推薦) 菊地 憲子(地域活動団体推薦) 小林 華子(地域活動団体推薦) 小川 隆司(地域活動団体推薦) 河合 潤一(学識経験者) 三浦 公司(学識経験者) 年友 要子(学識経験者) 山田 陽子(学識経験者) 小林 謙太郎(公募) (長岡市) 渡邉地域政策監、地域振興戦略部 渡邉部長、江田課長、佐藤係長、担当係員 総務部小山参事、行政管理課小熊課長、市民協働課河合課長 市民課吉川課長、大竹補佐、名塚係長、危機管理防災本部小倉係長 入澤支所長、阿部市民生活課長、河内産業建設課長 (事務局) 中村地域振興課長、田辺係長、担当係員 (傍聴人)一般1名 |
欠席委員 | 解良 拓也(地域活動団体推薦) 木村 勝一(地域活動団体推薦) |
議題 | (1)委員長、副委員長の互選について (2)新たなまちづくり体制の検討について (3)令和3年度地域振興戦略部の新規業務について |
審議結果の概要 | (1)委員長、副委員長の互選について 互選により委員長は河合潤一氏、副委員長は三浦公司氏に決定しました (2)新たなまちづくり体制の検討について 地域振興戦略部が説明しました (3)令和3年度地域振興戦略部の新規業務について 地域振興戦略部が説明しました |
会議資料 | 資料No.1 新たなまちづくり体制の検討について(PDF 170KB) 資料No.2 令和3年度地域振興戦略部の新規業務について(PDF 189KB) 資料No.3 「持続可能な行財政プラン」について(行政管理課)(PDF 1,627KB) 資料No.4 津波ハザードマップについて(危機管理防災本部) 資料No.5 長岡市北部斎場の建設について(市民課)(PDF 1,716KB) 資料No.6 原子力安全対策について(原子力安全対策室) 資料No.7 令和3年度寺泊支所主要事業について(PDF 188KB) |
審議の内容
【開会】 | |
政策監 支所長 |
(挨拶)省略 |
【議題】(1)委員長、副委員長の互選について | |
支所長 | それでは議題(1)委員長、副委員長の互選についてです。初めに委員長の互選からお願いします。どのような方法で行ったらよろしいか、ご意見がある方はお願いします。 |
委員 | 推薦したい方がいる。地域委員会の歴史を熟知していらっしゃる前委員長の河合委員にお願いしたい。 |
支所長 | 引き続き河合委員に委員長をとの意見がありましたが、その他のご意見はありますでしょうか。 |
複数委員 | ありません。 |
支所長 | それでは、推薦があった、河合委員から委員長に就任していただくことでよろしいでしょうか。 |
複数委員 | 異議なし。 |
支所長 | 異議なしということで、委員長は河合委員に決定させていただきます。では河合委員には委員長席に移動していただきまして、ご挨拶をお願いいたします。 |
委員長 | 年の甲ということで、委員長を続けさせていただきます河合でございます。 本来、審議の席では「○○委員」とお呼びするべきでしょうが、堅苦しいのが苦手ですので「○○さん」と呼ばせていただきます。今後ともよろしくお願いします。 続いて、副委員長の互選について、どのようにした方がよいでしょうか。 |
委員 | 副委員長は委員長を補佐するということで、できれば委員長からご指名いただいてはどうでしょうか。 |
複数委員 | 異議なし。 |
委員長 | 異議なしとのことですので、私から指名させていただきます。 副委員長は、三浦委員さんにお願いしたいと思いますが、いかがでしょう。 |
全委員 | (拍手) |
委員長 | では副委員長は三浦さんに決定ということで、三浦さん一言お願いいたします。 |
副委員長 | 河合委員長のサポートをしていきたい。委員の皆様のご指導とご協力をお願いいたします。 |
【議題】 (2)新たなまちづくり体制の検討について(資料No.1) (3)令和3年度地域振興戦略部の新規業務について(資料No.2) |
|
委員長 | 続きまして、議題(2)の新たなまちづくり体制の検討について、議題(3)の令和3年度地域振興戦略部の新規業務についてを議題といたします。地域振興戦略部より説明をお願いいたします。 |
地域振興戦略部 | 資料No.1「新たなまちづくり体制の検討について」 資料No.2「令和3年度地域振興戦略部の新規業務について」に基づいて説明 |
委員長 | ただ今の説明に対し、ご意見、ご質問はありますか。 |
委員 | 今後、様々なことを地域委員とコミセンで検討していくと思っていたのだが、資料No.1で行う検討と、資料No.2で行う検討は別路線の話なのか。 |
地域振興戦略部長 | ふたつは別路線のものとお考えいただきたい。 資料No.1で説明しているのは、令和5年度からスタートする地域コミュニティ推進組織の在り方の検討に、地域委員会からも協力いただきたいという内容です。 資料No.2で説明しているのは、この令和3年度から始まっている新規事業についてです。項番1は、地域の宝の更なる伝承・活用について検討し、提言集としてまとめる懇談会に地域委員会からも協力いただきたいという内容です。項番2の補助事業では、支援する団体の選定審査結果を地域委員会に報告いたします。現状では、資料No.2の内容は、コミセンではなく、地域委員会にご意見をいただきたいと考えています。 将来的には資料No.2の内容についても、資料No.1で検討する新組織に検討していただきたいが、現状では資料No.1とNo.2は別路線のものです。 |
委員 | 資料No.2の団体支援補助金は、1支所地域1団体が対象で、団体の決定は地域委員会で検討するとのことだが、申請は早いもの勝ちなのか。 |
地域振興戦略部長 | 補助団体は公募のため、締め切りまでに応募のあった全ての団体の中から審査で選定することになります。選定の際には、地域委員会からもご意見を伺えればと考えています。 |
委員 | 資料No.1について、寺泊の新たなまちづくり体制を確立するために、将来的にコミセンが大事になってくるわけだが、今後必要があれば、コミセンの組織改編も辞さないということでよろしいでしょうか。 |
市民協働課長 | コミュニティ協議会の部分について、地域の皆様から出てきた意見につきましては、市でも検討させていただき、極力それに沿うような形にしていきたいと考えています。 |
地域振興戦略部長 | 委員さんとしては、コミセンの開館時間や主事さんの人数を増やしたいという要望があった場合は、対応してくれるのかという意味のご質問でよろしかったでしょうか。(委員:「はい」と返答) 現状、コミセンが行っていない業務をお願いするわけなので、おそらくいろいろな地域から、マンパワー補充の要望が出てくることが考えられます。 市民協働課長が回答した通り、できるだけその要望を実現していきたいと考えております。 |
委員 | もうひとつ確認をお願いしたい。各地域ごとの特性があると思うが、もしも「これは寺泊にしかない特性なので認めてほしい」というものがあった場合、それは認められるか。例えば寺泊の経済圏が燕市にも渡っているなど、よその地域には無い寺泊の特性に合ったコミセンの組織替えはできるのか。具体的なイメージの例があるわけではないが、今後話を進めていって寺泊の特性がネックになって難航した時に臨機応変に対応いただけるのか。 |
市民協働課長 | 実際にこれからの検討を進めていく中で、様々な意見が出ることと思われる。寺泊にお住まいの方々が使いやすいように、地域に合った形になるように検討して対応させていただければと考えております。 |
委員長 | ありがとうございました。 ほかに何かご意見、ご質問はありますか。 無いようですので、これで議題を終わります。 |
【閉会】 |
このページの担当