最終更新日 2022年4月1日
会議名 | 令和2年度 第3回 中之島地域委員会 |
---|---|
開催日時 | 令和3年2月26日(金曜日) 午後7時から午後7時35分まで |
開催場所 | 中之島支所 3階 大会議室 |
出席者名 | 【委員】12名 委員長 関口 和幸 副委員長 大竹 秀敏 安達 豊 小野 英子 小野 順子 河内 大志 國嶋 公江 駒澤 正元 鈴木 稔也 鈴木 正美 田中 隆宏 原田 健司 【長岡市】11名 地域振興戦略部:渡邉部長、桜井課長補佐、福島主事 中之島支所:金安支所長、木我地域振興課長、 渡邉市民生活課長、土田産業建設課長 地域振興課員4名 【傍聴人】1名 一般0名、報道1名 |
欠席者名 | 【委員】2名 笹岡 裕介、田辺 正人 |
議題 | 今後の地域委員会について |
報告 | 持続可能な行財政運営プランについて |
会議の概要 | 【議題】 別紙「支所地域における今後の地域づくり体制について」に沿って説明後、意見交換を行った。 【報告】 持続可能な行財政運営プランのうち、中之島地域に関わる事柄について報告のうえ、パブリックコメントの募集案内を行った。 |
会議資料 | 第3回次第(PDF 60KB) 資料No.1 支所地域における今後の地域づくり体制について(PDF 392KB) |
会議の内容
【次第1 開会】 | |
地域振興課長 | (省略) |
【次第2 あいさつ】 | |
委員長 | (省略) |
地域振興課長 | 議題に入る前に、第8期地域委員の皆さまは、来月末をもって2年間の任期で終了となります。 つきましては、長岡市長より地域委員の皆さまに宛てたメッセージを地域振興戦略部長が預かっておりますので、紹介していただきます。 |
地域振興戦略部長 | (あいさつ省略)※市長メッセージ代読含む |
地域振興課長 | それでは、「次第3」以降は、委員長より進行をお願いいたします。 |
【次第3 議題】 | |
委員長 | それでは、議題に入ります。 本日の議題は「今後の地域委員会について」の1つです。 最初に事務局から説明を受け、その後、意見や質問等御発言願います。 では、事務局から説明願います。 |
地域振興戦略部 | (資料No.1に基づき説明) |
委員長 | ただいま説明がありました。 今後の地域委員会についての説明がありました。皆さまの方から御質問・御意見をお伺いしたいと思います。いかがでしょうか。 |
委員 | 2点ほど、わかる範囲でお伺いします。 (1つ目は、)令和5年度の新体制に向かって、地域委員会、コミュニティ協議会、連合町内会長とで、合同で検討するという話がありましたが、いつ頃を想定されていますか。「(2)今後の取り組み」のところなんですが。 (2つ目は、)地域づくり団体は、どういった団体を想定しているのでしょうか。 |
地域振興戦略部課長補佐 | まず、1つ目の御質問なんですけども、今お話いただいた資料の「⑵今後の取り組み」ところかと思います。これがどういった形で動くかは、今後の話となりますが、例えばですが、コミュニティ協議会が主催をして今後のまちづくり体制をつくっていくという意見交換会を開催した場合、地域委員の皆さまから、全員なのか、それとも何人なのかわかりませんが、お声がけをして話合いをする場とか、そういったのを想定して1つの例として挙げさせていただきました。いつからということにつきましては、来年度からということでございます。 2つ目の御質問ですが、(地域づくり団体は)どんな団体が想定されているかとのことですが、昨年10月、中之島地域委員の皆さまから出していただいた絵のところが、まさにそうなのですが、「なかのしま若者会議」であったり、「サークル活動団体」であったり、もしかしたら「企業」であったりとかと連携することが考えられます。 |
委員長 | 他にございますでしょうか。 これまで、ずっと話をしてきた内容のまとめになりますので、今まで聞いてきた中で、わからない部分であるとか、聞いていただけたらと思います。 中之島は以前から、地域委員会とは別に我々の若者会議とか一緒にやっております。その部分でコミセンとの関わりをこれまでも、これからも考えていくというのと(今回の資料)と同じ形だと思いますので、皆さまは理解されていると思います。 令和5年度に(地域委員会からコミセンに)移行するための今後の2年間という部分で、まだ当然、不確定な部分があります。どういった協議の始まり方をするかは、各地域によって違いますし、コミュニティのないところがあります。どういった形で動くかというのは、難しい部分もあります。 方向性としては、皆さま、違うという部分はありませんでしょうか。この中之島においては、地域委員会はコミセンに関わるようにして、もっと、まちづくりをよくしていく、意見を吸い上げていく、どういった形になっていくかは、これから話をしていくということでよろしいでしょうか。 |
委員 | いいと思います。 |
委員長 | 特に、皆さまから御意見がないということでしたら、この議案に関しては、事務局が説明した資料のように中之島地域委員会は進めていきたいと思います。 以上で、「3. 議題」は終了させていただきます。 次に、「4. 報告」に移ります。中之島支所市民生活課から報告があります。報告願います。 |
市民生活課長 | 持続可能な行財政運営プランとして、これからの長岡市の行財政全般を再構築していくための基本的な考えを示したものですが、それと併せて、長岡市公共建築物適正化計画ということで、皆さまからパブリックコメントを募集しています。中身については、市のホームページから確認できますし、冊子は地域振興課の窓口にあります。ぜひ、皆さまから見ていただきたいと思います。その中で、中之島地域で関係するもので、福祉施設の在り方があります。中之島には、高齢者福祉施設がいくつかありますが、 入浴サービス、風呂なんですけれども、令和3年度で入浴サービスは終了するプランとなっています。その中で「はすはな荘」は駐車場に上通コミセンが建設されるということで、この5月に(入浴サービスは)終了する予定です。 あと、中之島保育園の民営化について、令和5年度開始に向けて、話が進んでいます。具体的には、今、保護者に対しての説明会を開催しております。令和3年度中に、運営法人の公募があり、順調にいけば、令和5年4月から民営化がスタートする計画です。 |
委員長 | 他に報告はございますでしょうか。 |
地域振興課長 | ございません。 |
支所長 | 先ほどの報告の補足です。 この話は、おととい、連合町内会連絡協議会においてでも話をしてあります。 |
委員長 | 他に何かございますでしょうか。 それでは、「4. 報告」をこれで終了いたします。 これで、予定していた議題や報告はすべて終了しました。 閉会の前に皆さまから何かございますでしょうか。 |
支所長 | (第8期地域委員に対して御礼) |
委員長 | 閉会のあいさつを副委員長からお願いします。 |
【次第5 閉会】 | |
副委員長 | (省略) |
委員長 | 以上をもちまして、第3回中之島地域委員会を閉会します。 |
このページの担当