最終更新日 2022年4月1日
会議名 | 平成20年度 第3回 中之島地域委員会 |
---|---|
開催日時 | 平成20年10月7日(火) 15:00~16:05 |
開催場所 | 中之島支所 3階 大会議室 |
出席者名 | 【委員】 委員長 高森 精二 学識経験者 副委員長 田口 正一 地域代表 委員 金子 功 地域代表 塩入 清補 地域代表 石川 幸夫 地域代表 高野 輝夫 地域代表 佐々木 清一 地域代表 本名 浩利 地域代表 岩崎 ヨリ子 地域代表 松澤 悦子 学識経験者 丸山 綾 学識経験者 藤田 孝知 学識経験者 星野 重助 学識経験者 【長岡市】 地域振興戦略部長 金子 淳一、 中之島支所長 小黒 憲雄、支所各課長・事務局、地域振興戦略部2名、 【報道関係、傍聴人】 なし |
欠席者名 | 齋藤 徹 地域代表 |
報告事項 | 1 分科会報告 ・総務教育福祉分科会 ・産業市民建設分科会 |
議題 | 1 中之島地域のまちづくりについて ・ケーブルテレビ加入意向調査について |
会議の概要 | 中之島地域のケーブルテレビ整備に向けて、中之島地域全戸を対象としたアンケートを実施することで、地域の意向を確認することを説明した。 |
会議資料 | 第3回中之島地域委員会次第(PDF 32KB) |
会議の内容
【あいさつ】 | |
高森委員長 | ただいまから、第3回中之島地域委員会を開会する。先回から分科会方式を取り入れ、地域の課題等について、細かく、より踏み込んで研究していくこととした。 本日は、前回の分科会報告をいただいた後、全体の委員会に入り、その後分科会を行う。本日は、金子地域振興戦略部長がお見えになっているので、あいさつをお願いしたい。 |
金子地域振興戦略部長 | もっと早い時期に中之島地域委員会に出席させていただく予定だった。大凧合戦や7・13水害献花黙とう式等で中之島にはお邪魔させていただいたが、地域委員会については、公務等が重なり今回が初めての出席となる。 半年が経過し、全ての地域の地域委員会に出席して、地域の諸事情もわかってきた。地域の中でさまざまな意見が出され、地域の活性化に向けて地域委員の皆様が知恵を絞っていることが、地域委員会に出席すると伝わってくる。 中之島地域の活性化のためには、地域委員の皆様の知恵をお借りし、支所が力を発揮し、本庁がバックアップしていくことが必要であると考えているので、今後ともよろしくお願いしたい。 |
【報告事項 分科会報告について】 | |
高森委員長 | 分科会報告について、前回の分科会の概要を各分科会長より報告をお願いしたい。 まず、総務教育福祉分科会の塩入会長より報告をお願いしたい。 |
塩入委員 | 総務教育福祉分科会は、中之島地域のコミュニティについて協議、検討していくこととした。前回の分科会ではテーマを決定するに止まったが、今後の分科会で詳しく審議していく。 |
高森委員長 | 次に産業市民建設分科会の石川会長より報告をお願いしたい。 |
石川委員 | 産業市民建設分科会は、農業振興、公共交通体系、道路・河川改修について協議していく。 主な内容は、農業振興については、中之島の基幹産業である農業の今後について、公共交通体系については、バス路線が廃止された地域の実情を踏まえて今後の必要性について、道路・河川改修については、一級河川、中小河川の今後の整備、通学道路でもある押切停車場線等の今後の道路整備についてである。詳しくは今後の分科会で審議していく。 |
高森委員長 | 分科会は始まったばかりである。緊急を要する場合や、新たな課題が出てきたら、追加で審議してもらいたい。一朝一夕で問題が解決するわけではないので、各分科会ともよろしくお願いしたい。 今の報告事項について、質問、意見等あったら発言願いたい。 |
金子委員 | 産業市民建設分科会にぜひ検討をお願いしたいことであるが、中之島中央下水は、豪雨になると溢水する。河川改修、また、今後予定されている体育館の建設が実現されることになれば、今以上に流量が増えることも予想され、より頻繁に溢水被害が発生することが懸念される。溢水対策についても積極的に検討していただきたい。 |
高森委員長 | 石川委員どうか。 |
石川委員 | この課題についても分科会で取り上げていきたい。 |
高森委員長 | 他に質問、意見等ないか。 |
本名委員 | 刈谷田川沿い堤防下に排水路ができるが、西所地区は、排水路が小さいため雨が降って水量が増えると溢水被害がある。今夏の豪雨でも溢水箇所が4箇所ほどあった。西所地区の排水路の整備についても、産業市民建設分科会で検討いただきたい。 |
高森委員長 | 他に質問、意見等ないか。 |
高森委員長 | ないようなので、議題に入る。 |
【中之島地域のまちづくりについて】 | |
高森委員長 | 事務局より説明をお願いしたい。 |
地域振興課長 | ケーブルテレビの加入意向調査について説明する。 前回の地域委員会で、中之島地域のケーブルテレビ整備について、委員の皆様からご意見をいただき、早期整備を図っていくことで意思決定された。 その際、重点地区を抽出し、意向調査や説明会を実施すると説明したが、地区を抽出してのアンケート等は、平場、山間地、難視聴地区等視聴環境や条件が異なる地区ごとに行うことが主流であることから、中之島地域については、難視聴地域がなく、また、視聴環境や条件に地域格差がないため、情報政策課、ケーブルテレビと協議した結果、中之島地域全世帯に対して、ケーブルテレビの説明や概要を記載したチラシとアンケート用紙を配布し、意向調査を行うこととした。全世帯で意向調査を行うことで、より正確に地域の意向を把握することができる。 アンケートについては、より多くの方から回答を得られるよう、必要最低限の内容とした。項目は、「テレビアンテナの設置状況」、「インターネットの利用状況」、「放送・通信サービスを開始した場合の加入の意思及び加入見込時期」の3項目である。ケーブルテレビの早期整備に向けて、地域の皆様から前向きな回答が得られることを願っているところである。 先週、嘱託員を通じて、全世帯にチラシとアンケート用紙を配布した。10月中旬までにアンケート用紙を回収し、中之島地域全域の意向を把握したいと考えている。 また、中之島地域の事業所からケーブルテレビの整備を望む声も強く、早期にケーブルテレビを整備してほしいとの申し出を中之島町商工会から受けた。商工会も積極的に協力するとのことであり、現在各事業所に対し、独自でアンケートを実施している。 |
(ケーブルテレビで放送された、「大口れんこん収穫体験ツアー」(9月27日実施)の様子を視聴) | |
高森委員長 | 今の説明について、質問、意見等あったら発言願いたい。 |
松澤委員 | 高い関心を持ってアンケートに協力してもらうよう、地域の皆様に働きかけたいと思う。 |
高森委員長 | 他に質問、意見等ないか。 |
高森委員長 | ないようなので、議題については以上とする。金子地域振興戦略部長より情報提供があるとのことである。説明をお願いしたい。 |
金子地域振興戦略部長 | (地域資源を有効活用した施設整備に向けて、広く地域住民にサービスを提供するためにはどうするかを地域委員会や分科会で議論を重ね、方向性や要旨等を示し、地域の要望として市に提案した結果、実現に向けて着実に前進している地域の例について説明。) |
高森委員長 | 今の説明について、質問、意見等あったら発言願いたい。 |
星野委員 | 地域委員会として今後どのように地域の要望を提案していくか議論していくうえで、有意義な実例を聞くことができた。 |
金子地域振興戦略部長 | 地域委員会は市長の附属機関であり、町内会等とは性質も役割も違う。 地域委員会としては、施設等の整備要望をする際、地域の実情を把握し、必要性を十分議論したうえで提案してほしい。 目に見える施設を整備したということだけで、市として力を入れている地域と判断されがちである。中之島地域や寺泊地域では、下水道整備を積極的に進めているが、目に見えてこない分評価されにくいところもある。市が膨大な経費を費やし、精力的に地域整備に取り組んでいることをご理解いただきたい。 ケーブルテレビについても合併地域の情報格差解消のために、市の予算で整備を進めているところである。 総合的に見ていただき、合併地域がどのように変わってきているか感じていただければと思う。 |
高森委員長 | 今の説明を受けて、地域委員会という組織、役割について再認識できたと思う。 他に質問、意見等ないか。 |
高森委員長 | ないようなので、これで地域委員会は閉会とし、引き続き分科会に移る。各会場に移動して分科会を行い、分科会が終了したら各々解散とする。 以上をもって本日の地域委員会を閉会する。 以上 |
このページの担当