最終更新日 2022年4月1日
会議名 | 第1回 三島地域委員会 |
---|---|
開催日時 | 平成28年4月20日 (水曜日) 午後3時00分から午後4時15分まで |
開催場所 | 三島支所3階 301会議室 |
出席者名 | ○委員(13人) 委 員 安立 信治 〃 片沼 千代 〃 小川 力 〃 難波 光男 〃 野島 登 〃 阿部 浩子 〃 片野 健一 〃 岡本 誠一 〃 川﨑 あさ子 〃 長谷川 知代 〃 永島 圭子 〃 北澤 一美 〃 棚橋 泰子 【長岡市】 上村地域振興戦略部課長、馬場地域振興戦略部主事、 竹田三島支所長、斎藤地域振興課長、遠藤市民生活課長、 河内産業建設課長、廣川地域振興課地域振興・防災係長、 若井地域振興課主査、新保地域振興課主査 【傍聴人等】 傍聴人 2人 報道機関 0人 |
欠席者名 | 結城 慎一委員 |
議題 | 1. 三島地域委員会の運営について 2. 平成28年度地域の宝磨き上げ事業について 3. 各分科会の検討状況について |
審議結果の概要 | 1. 三島地域委員会の運営について承認された。 2. 平成28年度地域の宝磨き上げ事業について取組内容を報告し意見を聴取した。 3. 各分会の検討状況について各分科会長から報告があり情報共有を図った。 |
会議資料 | 次第(PDF 68KB) 資料No.1(PDF 153KB) 資料No.2(PDF 214KB) 資料No.3(PDF 436KB) 資料No.4(PDF 141KB) 資料No.5(PDF 231KB) 資料No.6(PDF 261KB) |
審議の内容
1. 開会 | |
支所長 | (開会のあいさつ) |
2. 自己紹介 | |
委員長 | (あいさつ) |
地域振興戦略部課長 | 〃 |
地域振興戦略部主事 | 〃 |
地域振興課主査 | 〃 |
コミセンセンター長 | 〃 |
3. 議事 | |
支所長 | それでは、議事に入らせていただきます。本委員会の議長は、長岡市地域委員会条例第7条第3項の規定により、委員長が務めることになっておりますので、委員長から議事進行をお願いいたします。 |
委員長 | では、(1)三島地域委員会の運営について、事務局から説明をお願いいたします。 |
(1)三島地域委員会の運営について | |
地域振興課長 | 資料No.1に基づき説明 |
委員長 | 今ほど事務局から説明がありました内容について、皆様から何かご意見はございませんか。なお、運営方法についてですが、資料No.1-エ-他地域の委員会との交流については、中之島の方ではお待ちしてますというお話ですので、事務局と検討させていただきお知らせしたいと思います。あと資料No.1-オ-視察研修会等についてですが、2年ほど休んでいるそうですが、せっかくの計画ですので研修できればなあと思います。それでは、資料No.1-ウ・エ・オについて、何かご意見ありませんか。 |
委員 | 資料No.1-オ-視察研修会等についてですが、三島地域と似たような地形の所で、地域おこしをやってるような所がありましたら、検討していただきたいと思います。 |
委員長 | 事務局どうですか。 |
支所長 | 三島地域に地形が似ている所ですか。それとも、具体的に何か取り組みをやっている所ですか。 |
委員 | 三島地域に地形が似ている所です。 |
支所長 | それよりも、里山を活用している地域はどうでしょう。 |
委員長 | 分科会で検討していただきたいと思います。他にございませんか。それでは、(1)三島地域委員会の運営については終了いたします。続きまして、(2)平成28年度地域の宝磨き上げ事業について、事務局から説明をお願いいたします。 |
(2)平成28年度地域の宝磨き上げ事業について | |
地域振興課長 | それでは、(2)地域の宝磨き上げ事業について説明します。昨年12月2日の第3回地域委員会において、地域委員の皆様からご審議いただきまして、その後市の予算が決定しました。その結果、平成28年度は越後みしま竹あかり街道と、みしまの里山資源活用プロジェクト(仮称)の二つの事業に取り組んで行くことになります。なお、予算は合わせて300万円でございます。詳しい内容につきまして、係長から説明します。よろしくお願いいたします。 |
地域振興・防災係長 | 資料No.2-1に基づき説明 資料No.2-2に基づき説明 |
委員長 | 今ほど説明がありました越後みしま竹あかり街道と、みしま里山資源活用プロジェクト(仮称)について、何かご意見、ご質問等がありましたらお願いいたします。 |
委員 | 越後みしま竹あかり街道のプロモーション事業の中で、ホームページによるプロモーション事業とありますが、このホームページは竹あかり独自のホームページですか。 |
地域振興・防災係長 | はいそうです。 |
委員 | 最近ホームページを開く時には、セキュリティの問題が多く出ておりますので、その辺も考慮していただきたいと思います。 |
委員長 | 事務局よろしいですか。 |
地域振興・防災係長 | この件につきましては、三島ライトアップ実行委員会が、業者に委託してホームページを作成しておりますので、万全な体制であるかと考えております。 |
委員 | ありがとうございました。 |
委員長 | 他にございませんか。 |
委員全員 | (意見なし) |
委員長 | 個人的な話になりますが、資料No.2-1の目的の所で「地域の6割を占める森林資源と子ども達を地域の宝と位置付け」とありますが、長岡造形大学の教授は樹木医という資格をお持ちですので、できれば子ども達を実際に伐採現場に連れて行き、教授から木を育てる豊富な知識を、直接子ども達に伝えることができたら良いと思います。そうすれば将来的に地域づくりの後継者育成を目指す目的に合うのではないかと思います。次に、みしまの里山資源活用プロジェクト(仮称)について、何かお気づきな点はございませんか。 |
委員 | 資料No.2-2のスケジュールの中に、「来年2月に次年度事業計画等の検討」とありますが、例えばイチゴなんかは、今年の暮れには植えなければなりません。そう考えると次年度の事業計画の検討はもう少し早い方が良いと思います。 |
委員長 | 事務局何かありますか。 |
支所長 | 私はこの前打ち合わせに参加させていただきましたが、ビニールハウスの大きさは、間口4間で奥行き5間位です。場所は、子育ての駅もりもりに向かって左側で、7月か8月頃には業者から建ててもらうのではなく、皆様が手作りで組み立てようという計画となっています。子育ての駅もりもりの右側には、東屋とピザ窯ができて、もうすぐオープンするそうです。できればビニールハウスで栽培したものを、ピザとして料理してはという話もありますが、取りあえずイチゴを植える計画でおります。イチゴだけではなく、6次産業化や、みしマルシェ等に出すなど、そういったことにつながる物には何が良いかを検討もしたいとのことです。時期も見極めながら進めて行くことになるかと思います。 |
委員長 | 委員よろしいでしょうか。 |
委員 | はい。 |
委員長 | 他に何かございませんか。 |
委員全員 | (意見なし) |
委員長 | それでは、(2)平成28年度地域の宝磨き上げ事業についての説明は終了させていただきます。次に(3)各分科会の検討状況について、それぞれの分科会長から説明をお願いいたします。 |
(3)各分科会の検討状況について | |
・第一分科会テーマ:三島の里山について・子どもの見守りについて ・第二分科会テーマ:三島地域内における公園の活用について |
|
分科会長 | 第一分科会では、今まで三島の里山についてと子どもの見守りについて、いろいろ検討してきました。まず子どもの見守りについては、2月に脇野町小学校の先生方とどのような問題点があるか話し合いました。冬期間は通学路の歩道除雪が時間に間に合わず、通学路が確保できないことが1番の問題点で、歩道の除雪体制をしっかりしてほしいということでした。また中学校の自転車通学について、前から問題になっているのが、脇野町から鳥越の方へ行く県道で、側溝に蓋がしてない箇所があるため、誤って側溝に落ちてしまう危険があるということでした。次に里山についてですが、私が子どもの頃は、ほう葉を料理の皿の代わりにしてた覚えがありますので、実際にほう葉を使った料理を体験してみようということになりました。6月に予定しています。地域委員の皆様からも参加いただきたいと思っています。 |
委員長 | では、引き続き第二分科会長お願いします。 |
分科会長 | 第二分科会では、三島地域内における公園の活用についてをテーマにあげております。これは、三島地域内にはいろんな公園がありますが、それらの公園を核として地域の活性化に何かつなげられないかという思いからです。昨年の11月に地域内の鳥越、七日市、新保、上岩井、吉崎、逆谷、蓮花寺の公園を回りました。その結果、吉崎にある三島中央公園が、ロケーションも良いし敷地面積も結構あるので、有効に使って地域の活性化につなげられないかということになり、分科会で絞り込みが進んでおります。具体的にどういうスタンをとって、三島中央公園をリニューアルするかは、今年度の課題となります。以上です。 |
委員 | ありがとうございました。今ほどそれぞれの分科会長方から説明がありました。二つの分科会の説明を通して、何かご意見等はございませんか。 |
委員 | 公園の活用についてですが、三島地域内の大きな公園で最初にできたのが三島中央公園です。主に地域の人が活用するということでしたが、駐車場のスペースを広げて、ある程度の台数を確保し、地域外の多くの人達に楽しんでいただけたらと思います。 |
委員長 | 大勢の方から利用してもらうには、駐車場の利便性を考えたらどうかということです。担当課長の方から、何かありますか。 |
産業建設課長 | 三島中央公園につきまして、当初のレイアウトの目標では、皆様を公園に集めて、お祭りができる公園にしようということでした。従いまして、県道与板関原線からメインステージに向かう所のケヤキ並木は、お祭りの時に出店して、地域の方がそこで販売できるような空間を造りたいという趣旨もありましたし、突き当たった真ん中の石畳みの所は、祭りの時に丸太を提供したいということで、大きな広場を造りました。また、祭りの時に小中学生などが、吹奏楽発表会をしたいということで、ステージを造り壁の所には学生の絵などを飾れるスペースを造り、町民のために色々できることを考えました。あと、花壇につきましてもそれぞれ区域を区切り、関係する脇野町、中条、吉崎の町内に預けて、花合戦をしてもらいたいという希望もあり、花壇を整備しました。それから、駐車場につきましては、当時から駐車場を造るよりも、大きな芝の広場を造りたいということでした。当時はゲートボールが盛んでしたが、今は時代が変わり、グラウンドゴルフが定期的に利用するように変わってきております。これからも、時代の経過と変化に合わせて、有効利用できる素晴らしい公園として管理して行きたいと思います。以上です。 |
委員長 | 非常にわかりやすく説明していただきありがとうございました。それぞれの構想に基づいて、レイアウトができたことを、ご理解いただけたと思います。やはり、時代の変化に合わせて内容を変えていく必要もあります。また、第二分科会の方でも駐車場の問題について、一生懸命検討されてるようですし、東屋を是非有効利用できるように皆様から知恵を絞っていただきたいと思います。他に何かございませんか。 |
委員 | 子どもの見守りについて、長岡市内のある地域で聞いた話ですが、今年の大雪の時に、子どもが通学する道路が除雪してなくて、学校に行くことができないので、休校だったということがあったそうです。お母さん達がお勤めで家に帰っても誰もいない状況だったようです。三島地域でも、このような時の対応について、検討しておいた方が良い思います。以上です。 |
委員長 | これについて、事務局何かありませんか。 |
地域振興課長 | おそらく、1月24日、25日の大雪のことだと思います。児童クラブはインフルエンザで学校が休校になった場合は、休むということになっていますが、今回の場合も休みにしたと思うのですが。 |
委員 | その日は、学校の方から早々に休校という連絡をいただいてたので、コミセンの方で受託している児童クラブと、月曜日は放課後子ども教室も予定していたのですが、どちらも休みにしました。学校を通じて保護者の方には、全部その旨を連絡させていただきました。 |
地域振興課長 | 少し勘違いをしておりました。3月の卒業式前にインフルエンザが流行って、学校は休校ではなく早帰りとなり、その時はコミセンは開いたのですが、大雪の時は学校も休校だったので、コミセンも休みにしました。 |
委員長 | 他にご意見、ご質問はございませんか。 |
委員 | 私は別な会議で学校と話したのですが、学校が休校になった場合や特別な場合の対応について、子どもの親にはメールで一斉配信されるようになっているそうです。昨年、気比宮辺りで不審者が出た時も親子さんにはメールで連絡がありました。しかし、地域やその他にはありませんでしたので、地域への連絡も忘れずにお願いしたいと思います。 |
委員長 | 今ほどの委員のご意見のように、いろんなことを想定した上で、連絡網の整理・拡充に務めていただくように検討してほしいと思います。他にございませんか。ないようでしたら、(3)各分科会の検討事業については終了させていただきます。続きまして(4)その他に移ります。事務局お願いします。 |
(4)その他 | |
事務局 | 資料に基づき説明 ・平成28年度三島地域(支所)の主要事業等について(資料No.3) ・平成28年度三島地域の主な事業予定(計画)について(資料No.4) ・平成28年度長岡市地域コミュニティ事業補助金について(資料No.5) ・平成28年度長岡市市民活動推進事業補助金について(資料No.6) |
委員長 | 説明がありました4件の事業について、何かご意見、ご質問はございませんか。まずは三島地域から積極的に発信していただければと思います。では、よろしいでしょうか。 |
委員全員 | (意見なし) |
委員長 | それでは、以上で議事を終了いたします。支所長に進行をお返しいたします。 |
支所長 | 大変ありがとうございました。それでは、次第4. その他に移ります。 |
4. その他 | |
支所長 | 参考No.1 平成28年度三島地域区長会名簿 参考No.2 平成28年度三島支所職員配置表 参考No.3 平成28年度三島地域年間スケジュール 参考No.4 長岡市地域委員会条例 委員の皆様のお手元にお配りしてありますので、後ほどご確認ください。次に、お手元にあります全国花の町づくり長岡連盟のパンフレットについて、事務局から説明をさせていただきます。 |
産業建設課長 | 全国花の町づくり長岡大会について(パンフレットに基づき説明) |
支所長 | 他に何かご意見ございませんか。 |
副委員長 | 社会福祉法人大石福祉会「あゆみの舎」の新施設が完成しました。それに伴いまして4月27日の午後1時から4時まで、地域の皆様にも見ていただくために内覧会を開催しますので、地域委員会の皆様からもおいでいただき、活動してる場所を見ていただければありがたいです。よろしくお願いいたします。 |
支所長 | ありがとうございました。その他いかがでしょうか。私から一つ、4月29日(金)午前10時から、逆谷桜の里の完成式典が行われます。お時間ありましたらよろしくお願いします。地域振興戦略部からは何かありませんか。 |
地域振興戦部課長 | (なし) |
支所長 | 事務局の方は、何かありますか。 |
事務局 | (なし) |
5. 閉会 | |
支所長 | では、以上をもちまして、第1回三島地域委員会を終了させていただきます。最後に副委員長から、閉会のあいさつをお願いします。 |
副委員長 | 皆様お疲れさまでした。本日もいろいろとご協力いただきまして、ありがとうございます。先ほどから言われてますように、今年は2年目に入りましたので、分科会の活動が更に活発になるかと思いますが、三島地域のために頑張っていただきたいと思います。今年度もよろしくお願いします。ありがとうございました。 |
このページの担当