最終更新日 2022年4月1日
会議名 | 第3回 川口地域委員会 |
---|---|
開催日時 | 平成28年3月25日(金曜日) 午後6時~7時 |
開催場所 | 川口支所 3階 第1会議室 |
出席者 | 【委員】12名 小宮山正久 地域代表 星野 晃男 地域代表 渡辺 清作 地域代表 丸山 清 地域活動団体代表 水落 優 地域活動団体代表 砂川祐次郎 地域活動団体代表 関 正一 学識経験者 鈴木 幸子 学識経験者 星野志津代 学識経験者 真島 文子 学識経験者 広井 淳一 公募 赤塚 千明 公募 【長岡市】7名 腮尾地域振興戦略部40万人都市推進・地域振興担当課長 川口支所 小林支所長ほか5名 【傍聴人】2名 一般2名、報道0社 |
欠席者 | 【委員】なし |
議題 | 【議題】 (1)分科会の検討結果について (2)平成28年度長岡市川口地域ふるさと創生基金事業について |
審議結果の概要 | (1)分科会の検討結果について 第1分科会、第2分科会の平成27年度の活動内容が報告され、質疑が行われた。両分科会とも次年度も引き続き活動を行うこととなった。 (2)平成28年度長岡市川口地域ふるさと創生基金事業について 平成27年度に引き続き婚活支援事業を行うこととなった。 |
会議資料 | (1)第1分科会検討結果(PDF 315KB) (2)第2分科会検討結果(PDF 200KB) (3)平成28年度ふるさと創生基金事業について(PDF 84KB) |
会議の内容
【委員長あいさつ】 | |
委員長 | それでは議題に入ります。(1)分科会の検討結果についての①第1分科会について説明願います。 |
第1分科会長 | 【第1分科会の活動内容について説明】 |
委員長 | 第1分科会の活動内容について、みなさん意見、質問等ありませんか。 第1分科会の委員のみなさんどうですか。 |
委員 | 十日町市へ視察に行って感じたことですが、県から紹介されたアドバイザーの指導を受けて活動を行っており、素人では無くプロの方を入れて事業を行うことは大切だと感じました。 |
委員 | 火ぼたるコンの参加者アンケートを見たのですが、川口地域にもっと来たいという意見が多くあったので、今後もこういった方たちを取りこんでいくことが大切だと思います。 |
委員 | 火ぼたるコンで山歩きに参加したのですが、川口から参加した方は非常におとなしく、県外から来られた方は非常に活発に活動していました。川口の参加者をもっと集める方法を考えていかなければならないと思います。 |
委員 | 川口地域に興味がある人が気軽に来れる仕組みづくりが必要と思います。 |
委員長 | 委員のみなさんからご意見いただきましたが、ほかの委員から何か意見、質問等ありませんか。 |
委員 | 雪洞火ぼたる祭に合わせて行ったとのことですが、8組がカップルになり、そのうち2組が川口地域の方ということで、非常に大きな成果だと思います。今後も継続して成果が上がるよう期待しています。 |
委員長 | ほかに何か意見、質問等ありませんか。 |
【委員から意見なし】 | |
委員長 | 無ければ次の(1)②第2分科会について説明願います。 |
第2分科会長 | 【第2分科会の活動内容について説明】 |
委員長 | 第2分科会の活動内容について、みなさん意見、質問等ありませんか。 第2分科会の委員のみなさんどうですか。 |
委員 | 小さい子どもがいなくて、保育園に行く機会が無かったのですが、今回保育園を見させてもらって、老朽化が激しいと感じました。子どもたちがこういったところで遊んでいると思うと悲しくなりました。 また、0歳児と1・2歳児が同じ保育園に入れず、別々の保育園に通わなければならないことを聞いて、統合したほうがいいのではないかと思いました。 |
委員 | 私も初めて保育園を見させていだだきましたが、老朽化していると感じました。使い勝手も悪く、床暖房も使えないお粗末な施設になっており、1日も早く新しい環境整備をお願いしたい。 |
委員 | 川口地域の子どもは減ってきており、増える要素もなく、2つの保育園が老朽化している現状を見させてもらって、やはり保育園の統合が必要と感じました。 旧泉水小学校の跡地利用ですが、長年使われておらず、今後の有効利用について検討願いたい。 |
委員 | みなさんが言うとおり、保育園の統合は避けられないと思います。担当課からは統合による人件費削減は前面に出さないと言いましたが、やはり税金ですので、統合による効果を出した中で話をするべきだと思います。 旧泉水小学校ですが、私も利用させてもらっていますが、なかなか利用者がいない状況なので、使い勝手がいいように改造する必要があると思います。 |
委員 | 私の知り合いも0歳児と1・2歳児が別々の保育園で大変だという話を聞いています。保育園の統合は賛成・反対様々な意見が出てきますので、もう少し議論が必要ではないかと思います。地域で子育てをするという話も出ていますが、保育士の資格が無ければならないのかといった問題や、子どもを預けるにあたって、両者の信頼関係がないとできないといった話もありますので、難しい問題だと思います。地域で子育てを支援するのは大切だと思いますが、実際は大変だと感じています。 |
委員長 | 私も一言言わせていただきますが、東川口保育園を見させていただきましたが、公園も無く、裏は国道17号、冬季間は雪で園庭は使えないなどといった問題があり、本当にこのような状態でいいのかと思いました。できるだけ早いうちにいい方向にいくよう皆様方と議論していきたいと思っています。 それでは両分科会からの検討内容の報告は以上で終了します。両分科会とも議論を深め、その結果をまとめていただきました。両分科会のテーマは川口地域にとって非常に重要なテーマですので、今後さらに議論を深めてもらって良い提案となるようよろしくお願いします。 |
委員長 | それでは、次の議題(2)平成28年度長岡市川口地域ふるさと創生基金事業について説明願います。 |
地域振興課 | 【平成28年度長岡市川口地域ふるさと創生基金事業について説明】 |
委員長 | 平成28年度長岡市川口地域ふるさと創生基金事業について、みなさん意見、質問等ありませんか。 |
【委員から意見なし】 | |
委員長 | 意見が無いようなので、平成28年度長岡市川口地域ふるさと創生基金事業については、第1分科会からの意見もあったとおり、平成27年度に引き続き婚活支援事業を実施することでよろしいでしょうか。 |
【委員了承】 | |
委員長 | それでは、原案どおりとさせていただきます。以上を持ちまして、第3回川口地域委員会を終了します。 |
【議事終了後、議事に関する追加意見があったため追記】 | |
委員 | 第2分科会についてですが、私は、若い子育て中の方から意見を聞く機会が多いのですが、西川口保育園に通っている親御さんからは、西川口保育園の保育士さんはきめ細かく非常によくやっていて、西川口保育園が気に行っているとの意見を聞きました。アンケートを行うとのことですが、その対象者に実際、保育園を利用されている方を入れていただければと思います。 自宅が西川口保育園に近いのですが、普段から夜中まで仕事をされているのがわかります。財政面で難しいところもあるかと思いますが、保育園のみなさんがんばっているので、給与の面をもう少し上げてもらえば、退職者が少なくなるのではないかと思います。 川口地域の小・中学校はそれぞれ一つなので、保育園を一つにすると保育園から中学校卒業まで同じメンバーになるため、高校に上がる時にいろんなハードルがあるのではないかという意見も聞いています。 |
このページの担当