背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > 市政 > 地域委員会 > 川口地域委員会 > 平成27年度第2回 川口地域委員会会議録

トップ > 市政 > 地域委員会 > 川口地域委員会 > 平成27年度第2回 川口地域委員会会議録

平成27年度第2回 川口地域委員会会議録

最終更新日 2022年4月1日

会議名 第2回 川口地域委員会
開催日時 平成27年11月27日(金曜日) 午後4時~午後5時15分
開催場所 川口支所3階 第1会議室
出席者 【委員】11名
  小宮山 正久  地域代表
  星野 晃男   地域代表
  渡辺 清作   地域代表
  丸山  清   地域活動団体代表
  水落  優   地域活動団体代表
  関  正一   学識経験者
  鈴木 幸子   学識経験者
  星野 志津代  学識経験者
  真島 文子   学識経験者
  広井 淳一   公募
  赤塚 千明   公募

【長岡市】8名
  川口支所 小林支所長、長谷川地域振興課長、
  高橋市民生活課長、高野産業建設課長、
  間野地域振興課地域振興・防災係長、
  水落地域振興課主査
  地域振興戦略部 渡邉部長、米山課長

【傍聴人】
  報道機関 0名
  一般 0名
欠席者 【委員】1名
  砂川 祐次郎 地域活動団体代表
議題 【議題】
(1)分科会の検討状況について
【報告】
(1)「地域の宝磨き上げ事業」の27年度実施状況と28年度の計画について
(2)地域版「子育ての駅」の整備について  
審議結果の概要 【議題】
(1)分科会の検討状況について
 第1分科会及び第2分科会の各分科会長より検討状況の中間報告があり、質疑応答があった。
【報告】
(1)「地域の宝磨き上げ事業」の27年度実施状況と28年度の計画について
 資料に沿った説明があり、質疑応答があった。
(2)地域版「子育ての駅」の整備について
 資料に沿った説明があり、質疑応答があった。
会議資料 (1)平成27年度第2回川口地域委員会次第(PDF 204KB)
(2)第1分科会 検討状況について【資料No.1】(PDF 5.039KB)
(3)第2分科会 検討状況について【資料No.2】(PDF 1,279KB)
(4)「地域の宝磨き上げ事業」の27年度実施状況と28年度の計画について【資料No.3】(PDF 508KB)
(5)地域版「子育ての駅」の整備について【資料No.4】(PDF 800KB)

会議の内容

委員長  ただいまより第2回川口地域委員会を開催いたします。
 長岡市地域委員会条例第7条の3により、委員長が議長になることとなっておりますので、わたくしが議事を進めさせていただきます。
 また、長岡市地域委員会条例第7条の4の規定によりまして、本日12名の委員のうち11名が出席されていることから、委員の半数以上が出席されておりますので、本委員会が成立していることをご報告いたします。
【委員長あいさつ】
委員長  本日は、地域振興戦略部から部長さんが出席しておりますので、ごあいさつをお願いします。
【地域振興戦略部長あいさつ】
委員長  それでは議題に入ります。議題(1)分科会の検討状況について、各分科会長より説明をお願いします。
 最初に第1分科会、副委員長よりお願いいたします。
副委員長 【資料No.1 により検討状況について説明】
委員長  ありがとうございました。
 ただ今の報告についてご意見・ご質問ありますか。
委員  2回にわたり行われた、きずな館の交流イベントで独身者の参加人数と内容を聞かせていただきたいと思います。
副委員長  きずな館のイベントは、実行委員でもある委員が中心になって行っていますので、委員から説明をお願いします。
委員  5月30日は16人の参加で、その半分が独身の方でした。8月30日の参加者は18人で、独身の方は3分の2程度でした。5月はうどんを一緒に作って食べながら交流会をしましたし、8月は流しソーメンを食べながら語り合う会にしました。独身者からの声を聞かせていただき、また、既婚者の参加者からは結婚や結婚後の生活などについてお話をしていただきました。
委員長  イベント開催後、参加者間で何か動きはありませんか。
委員  フェイスブックでつながりを持つようになられた事例が1組ありました。
委員長  その他何かありませんか。
【発言なし】
委員長  無いようであれば、以上で第1分科会の報告を終了したいと思います。
 続いて第2分科会、分科会長よりお願いいたします。
分科会長 【資料No.2により検討状況について説明】
委員長  ありがとうございました。
 この報告についてご意見・ご質問ありませんか。
委員  今保育園の老朽化との意見がありましたが、どのくらい経っているのでしょうか。
分科会長  資料によれば東川口保育園は、昭和53年の建設で築37年、西川口保育園は平成4年で築23年となっています。
委員  市としても統合などを考えているのですか。
市民生活課長  先ほどお話にありましたように、建築年が古いということや園児数の減少という状況はありますが、今のところ保護者などから直接統合などのお話は聞いておりません。
委員  0歳児を保育園に入れたいが、受入が難しいという話を聞いています。若い人たちの中には共働き世帯も多いので、安心して子どもを産み育てられる環境づくりのため、0歳児保育の充実をお願いしたいと思います。
市民生活課長  今現在、西川口保育園では0歳児を受け入れていますが、東川口保育園ではスペースの問題などで受入は出来ない状況となっています。
委員  今後はどのようになるでしょうか。
市民生活課長  来年度の保育園の入園希望を10月にとったところ、0歳児は1人だけという状況でした。今後変動はあろうかと思いますが今のところそのような状況となっています。
委員長  今年度はどうでしょうか。
市民生活課長  そんなに変動はないと思いますが、今資料がないため正確な数字をお話できません。
委員長  ありがとうございました。他に何かありませんか。
副委員長  これからの第2分科会を進める中で、保育園やすこやかなど実際に子育てに関わっている人の声を十分吸い上げて活動をされることを希望します。
委員長  ありがとうございました。他に何かありませんか。
【発言なし】
委員長  無いようでありますので、以上で両分科会からの検討状況の報告を終わります。両分科会の検討テーマは、これからの川口地域にとって大変重要な課題かと思います。更に各分科会でご議論をいただき、良い方向に向かうようよろしくお願いいたします。
 続いて(2)その他、委員の皆さまから何かございますか。
【発言なし】
委員長  無いようであれば、3の報告に入ります。(1)地域の宝磨き上げ事業の27年度実施状況と28年度の計画について事務局の説明をお願いいたします。
地域振興課長 【資料(3)により説明】
委員長  ありがとうございました。昨年度地域委員会で宝の選定と活用方法についてご検討をいただいた事業が、今年度からスタートしたということになります。この件につきまして何かご質問、ご意見などございますか。
委員  魚野川と信濃川の河川空間で、川口地域は昔から川を使った交通がありましたし、川口やな場に代表される伝統的な魚法も川口の歴史の中にはあったと思います。先日、川口やなに行く機会があり、玄間にかなり古い時代のやな場の写真が掲示されていました。このような中で、各集落に残されている川に関わる写真とか文化を伝えるものなど、早く掘り起こしをしないと貴重な資料が失われてしまうのではないかと危惧をしています。平成28年度計画にはありませんが、出来れば事務局と地区の皆さんとの連携で、資料などの掘り起しが平行して行えるようであれば、29年度以降の具体的な事業に進む一つのステップになると思いますので、よろしくお願いします。
委員  2点ほどお願いします。1点は地域の宝の磨き上げ事業の27年度の予算額と28年度の見通し。2点目は、森市長が市長選挙の期間中、川口地域に来られ川口やな場を復活しますと力強く演説をしておりました。川口やな場は川口のシンボルでもありますので、将来に向けて復元されるようお願いしたいと思います。
地域振興課長  1点目の27年度予算につきましては、3つの宝を併せ当初予算で2,685,000円です。28年度は予算要求をしている段階ですが、最低限この金額は予算要望をしたいと思いますし、金額は定かではありませんがプラスアルファで要望したいと思います。
産業建設課長  やな場の関係につきましては、25年度から26年度にかけて国の方で「魚野川水辺プラザのあり方を考える懇談会」を立ち上げ、関係する地域の皆さんから意見をお聞きしています。それを踏まえ国土交通省信濃川河川事務所では魚野川の流下能力を高めるため、河道の掘削を考えており、それと併せてやな場や水辺プラザを復旧することになっています。今年長岡市でも事業が一歩でも早く進むよう国に要望を行っていますし、国も来年度から河道掘削が出来るよう予算要求や準備を進めている状況です。
委員  ふるさとの森で、川口緑の少年団がどんぐりを育てる取り組みを行っていますが、ブナを種から育てる取り組みの計画はないのですか。
市民生活課長  旧ゴルフ場のふるさとの森づくりは、実行委員会で活動を行っており、今まで東芝さんの協力もいただきながら、ブナの植樹を行ってきました。今後は、新たに植樹をするのではなく、今までに植樹されたブナの育成管理を行いながら、里山としての整備を進める方向を考えています。
 川口緑の少年団からは、どんぐりを種から育て、苗木がある程度大きくなった段階で、里山整備の一つとしてふるさとの森に植樹をしてもらう予定です。
委員長  どんぐりを育てる取り組みは継続して行うのですか。
市民生活課長  緑の少年団が今後も継続して取り組む予定となっています。
委員  魚野川と信濃川の河川空間の28年度事業計画に、川の指導者の育成とありますが、それを受ける対象者と指導者が誰になるのかお聞きしたいと思います。
地域振興課主査  指導者については、東京にラックというNPO法人があります。そこではレベルに応じた川の指導者の育成を行っており、座学を1日と現地研修3日くらいの講習を受けていただき、Eボートの設営や乗船指導が行えるレベルの人材を育てたいと考えています。これを、実行委員や游川の会より10人から15人程度受けていただき、川魚のつかみ取りイベントなどでEボート体験もできるように指導者が育てばと思っています。
委員長  他にございませんか。
【発言なし】
委員長  無いようであれば、(2)の地域版「子育ての駅」の整備について説明をお願いいたします。
市民生活課長 【資料No.4により説明】
委員長  この件につきまして何かご質問、ご意見などございましたらお願いします。
委員  子育てコンシェルジュは、資料に熱意を持っている方と書いてありますが、条件として有資格者なのかお聞きしたいのと、今のすこやかは臨時職員ですが、正規職員が配置されるのか、体制についてもお聞かせください。
市民生活課長  まず、コンシェルジュは資料に書いてあるように熱意を持っている方ということで、性別や年齢、資格は必要ありません。身分は非常勤の嘱託員となります。
 募集については、4月からの採用となりますので、来年の1月中には行いたいと思います。採用人数は1名となっています。
委員長  その他にありませんか。
【発言なし】
委員長  なければ、(3)その他ですが、事務局の方で何かございますか。
地域振興課長  事務局では特にありません。
委員長  無いようであれば、4のその他に入ります。
 全体を通して皆さんから何かありませんか。
委員  地域の宝の天神ばやしですが、天神ばやしを聞くたびに、男の人の唄のように感じています。せっかくの地域の宝なので、女性の方も一緒に覚えて歌えるような雰囲気となるようPRをお願いしたいと思います。
委員  西倉では女性の春まつりなどで天神ばやしを歌っています。
委員長  女性の天神ばやしはあまり聞いたことがありません。今後DVDの作成もありますので、女性の天神ばやしもぜひ検討いただければと思います。
 その他、事務局の方から何かありませんか。
地域振興課長 【配布された新年賀詞交換会の案内文書を説明】
委員長  他に何かありませんか。
委員  今年の春に川口地域のコミュニティ検討委員会が発足していると思いますが、その後の活動状況が見えてきません。地域委員会の活動もそうですが、ぜひ広報紙などで活動についての広報をお願いしたいと思います。
地域振興課長  地域委員会については、いずれ支所からのお知らせに掲載をしたいと思います。
 コミュニティ検討委員会は今年3月に発足し、2年間かけて川口地域にあったコミュニティについて議論をすることとしています。
 今までに、おぐにコミュニティセンターや希望が丘コミュニティセンターを視察し、地域にあったコミュニティとはどのようなものかを今勉強しているところです。まだ支所からのお知らせなどで広報できる状況にありませんので、もうしばらくお待ちいただきたいと思います。
委員長  その他にありませんか。
【発言なし】
委員長  ないようであれば、以上を持ちまして、第2回地域委員会を終了します。
 大変お疲れさまでした。

このページの担当

川口支所地域振興・市民生活課
〒949-7592 新潟県長岡市東川口1974-26
TEL:0258-89-3111  FAX:0258-89-2110

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度