【問】観光事業課TEL39・2221
新型コロナウイルスの感染防止に取り組みながら、長岡まつりに込められた「慰霊・復興・平和」への想いをつなげます。
※例年8月2日・3日に開催していた昼行事は中止します
★
長岡花火の情報は
裏表紙へ
7/28(火)〜8/16(日)
なつかしの長岡まつりと昭和の大手通写真展
過去の長岡まつりや大手通商店街の様子などのパネルを展示します。
【場】
長岡市中心商店街の店舗、アオーレ長岡、フェニックス大手イースト、長岡駅など
【問】
長岡観光コンベンション協会TEL32・1187、大手通商店街振興組合TEL30・5590
▲「響け長岡まつり」原正樹さん撮影
7/27(月)〜8/16(日)
▲詳しくはながおか旨めしホームページで
ながおか旨めしグランプリ
長岡まつり特別メニューをお持ち帰りして、おうちで楽しみませんか。抽選で景品が当たる投票も実施します。
【問】
長岡観光コンベンション協会
8/1(土)
おうちで平和祭
当日はケーブルテレビNCTとスマートフォン用アプリ「NCTコネクト」、FMながおかで生中継!
【時】
午後6時〜8時、午後10時25分〜10時35分
【問】
長岡商工会議所TEL32・4500
●
平和のメッセージ&バルーンリリース
●
おうちで大民踊流し!
Zoom
(
ズーム
)
で踊ろう
ウェブ会議システム「Zoom」で、民踊流しに参加できます。参加方法など詳しくは長岡青年会議所ホームページで。
●
TEAM SHACHI(シャチ)と
中越高校吹奏楽部によるミニライブ
●
中澤卓也ミニライブ
●
Y′Sバトンスタジオ
長岡市消防音楽隊
悠久太鼓 など
▲昨年の大民踊流し
柿川
灯籠
(
とうろう
)
流し
〜慰霊の想いを結ぶ灯〜
関係者のみの無観客で実施します。
【問】
長岡青年会議所「平和の想いを結ぶ委員会」矢澤さんTEL070・3880・5768
▲昨年の柿川灯籠流し
9/18
(金)
新しい「道の駅」
ながおか花火館
がオープンします!
花火シアターをはじめ、12店舗からなるフードコートやレストラン、長岡の特産品販売コーナーなど魅力がいっぱい!
オープニングイベントなどの詳細は市政だより9月号でお知らせします。
外観
ドーム型シアター
現代版
国漢学校 互尊文庫
大手通坂之上町地区再開発事業
米百俵プレイス
(仮称)
から
始まる
新たな未来
その一
新しい学び
かつて先人は未来を見据え、長岡のまちの礎を築きました。そして今も同じ志を持って活躍する人がいます。次代を担う若者たちにその想いを伝え、未来へとつなぐ「米百俵プレイス(仮称)」への期待の声と魅力を紹介します。
【問】中心市街地整備室TEL39・2807
いよいよ連載企画スタートじゃ!
“新しい学びの場”をつくった先人
小林
(
こばやし
)
虎三郎
(
とらさぶろう
)
文政11(1828)年〜明治10(1877)年
長岡藩士。江戸で洋学者の
佐久間象山
(
さくましょうざん
)
に学ぶ。戊辰戦争後の藩再建を担い、国漢学校を開校。
夢中にさせる“場所”が人を育てる
小学2年生のときに、青少年文化センターで科学の楽しさと出会い、この世界にのめり込みました。今の私があるのは、あの場所があったからです。
ロボコンやプログラミングに興味を持ってもらうには「最初に夢中にさせる」ことが肝心だと考えています。この活動を通して長岡の産業を担う人を育てたいという想いがあるんです。
実際に教えていた子どもの中には、今、長岡で技術者として活躍している人や世界に目を向け、研究者になった人もいます。
米百俵プレイスには、“誰もが、いつでも”ロボコンなどの先端技術に触れられる場所になってほしいです。人を育てるには、興味を持つきっかけや刺激を与えてくれる、そんな拠点が必ず必要になってきます。
将来、“米プレ”が世界大会などが開かれるロボコンの聖地になってくれたらうれしいですね。
ながおか技術教育支援機構
TESONA
(
テソナ
)
理事長
高橋 ゆたか
さん
17年前から市内で工作教室やロボコン教室などを開催し、科学技術の魅力や面白さを広める。製造メーカーOBや元教職員、市内学生などのメンバーと共に活動中。
子どもたちの「もっとやって
みたい」をかなえる場所に
「子どもラボ」では、学校の授業のその先を学べる体験型プログラムを実施。プログラミングやロボコン、サイエンス、アート、“しごと体験”などの多様な学びから未来を生き抜く力や個性を育みます。
▲先行実施した「めざせYouTuber」。長岡の魅力発信動画を制作しました(2月24日)
上へ