背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > 市政 > 広報 > 広報な毎日~花火のまちから~ > 2021年07月03日 継承のカタチ、さまざまに

トップ > 市政 > 広報 > 広報な毎日~花火のまちから~ > 2021年07月03日 継承のカタチ、さまざまに

【広報な毎日】空襲体験の継承、さまざまに

投稿日 2021年7月3日

 昭和20年8月1日の長岡空襲から今年で76年。空襲を体験した人が少なくなる中、当時の記憶を風化させないよう、さまざまなカタチで次の世代へ語り継いでいきます。

■「空襲から復興へ」写真カラー化の2年目始動
 AI(人工知能)の画像認識を用いた戦前戦後の白黒写真のカラー化を、東京大学大学院教授・渡邉英徳さん、新潟日報社と共に進めています。

「千手小学校2年生の集合写真」の画像

 令和元年度に続く2年目の今年は、千手小学校2年生の集合写真など5枚をカラー化。

「戦争や空襲を現実のものとして体験」の画像

 復元の過程で聞き取った体験者の記憶と鮮明なカラー写真で、今を生きる人に戦争や空襲を現実のものとして感じてもらいます。

■空襲紙芝居、演者を養成

「紙芝居「みちこのいのち」」の画像

 平成29年度に作成した空襲体験を題材にした紙芝居「みちこのいのち」の演者を養成しています。紙芝居は、1歳半の長女・美智子ちゃんを失った故七里アイさんの体験を20枚にまとめたもので、市内の全小学校に配り平和学習に活用しています。

「運営ボランティア7人を対象に実施」の画像

 講座は、紙芝居塾主宰の今井和江さんが講師となり、長岡戦災資料館の運営ボランティア7人を対象に実施。今秋以降、市内の小学校や資料館での公演を目標に、演技力の向上を目指します。

このページの担当

広報・魅力発信課
〒940-8501 新潟県長岡市大手通1-4-10(アオーレ長岡東棟)
TEL:0258-39-2202  FAX:0258-39-2272