背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > 市政 > 計画・事業 > 原子力安全対策 > 第2回『市町村による原子力安全対策に関する研究会』と新潟県の実務担当者による原子力安全対策ワーキンググループ(平成24年1月18日)

トップ > 市政 > 計画・事業 > 原子力安全対策 > 第2回『市町村による原子力安全対策に関する研究会』と新潟県の実務担当者による原子力安全対策ワーキンググループ(平成24年1月18日)

第2回『市町村による原子力安全対策に関する研究会』と新潟県の実務担当者による原子力安全対策ワーキンググループ(平成24年1月18日)

最終更新日 2012年2月6日

長岡市を含む8市町村と新潟県の実務担当者によるワーキング グループの様子
▲長岡市を含む8市町村と新潟県の実務担当者によるワーキング
グループの様子

 1月18日、長岡市役所において第2回ワーキンググループ(WG)が開催されました。
 実効性のある避難計画の策定に向け、モニタリング体制の強化、情報連絡体制の構築、円滑な移動手段の検討など、課題を9つのテーマに分けて意見交換を行いました。
 今後はWGの意見を基に、県内の全30市町村が参加することとなった研究会で、更に検討を進めていきます。

第2回『市町村による原子力安全対策に関する研究会』と新潟県の実務担当者による原子力安全対策ワーキンググループ関連資料

ワーキンググループ次第 (PDF 51KB)
ワーキンググループ出席者名簿 (PDF 54KB)
【資料No.1】WGにおける「実効性のある避難計画」について議論の進め方(案) (PDF 106KB)
【資料2】避難計画の策定に向けた検討項目(案) (PDF 174KB)
【別紙1】現在設置されているモニタリングポスト (PDF 258KB)
【別紙3】福島原発事故時における避難状況 (PDF 482KB)
【別紙4】福島原発事故における避難状況について[1] (PDF 2.23MB)
【別紙5】応援協定締結先一覧 (PDF 176KB)
第2回ワーキンググループ会議録 (PDF 207KB)

このページの担当

原子力安全対策室
〒940-8501 新潟県長岡市大手通1-4-10(アオーレ長岡東棟)
TEL:0258-39-2305  FAX:0258-39-2309

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度