背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > 市政 > 計画・事業 > 原子力安全対策 > 放射線観測システムの機能を拡充しました。(平成28年3月30日)

トップ > 市政 > 計画・事業 > 原子力安全対策 > 放射線観測システムの機能を拡充しました。(平成28年3月30日)

放射線観測システムの機能を拡充しました。(平成28年3月30日)

最終更新日 2016年3月30日

 長岡市は、原子力災害対策として運用している『放射線観測システム』について、機能を拡充した新システムの運用を始めました。観測結果を「数字表示」から、「色分け表示」にして見やすくしたほか、マップ表示の他に「一覧表示機能」を追加し、スマートフォン等のモバイル端末でも使いやすいよう改良しました。
 今後は、市や県が行うモニタリングポストの追加設置に伴い、公開地点の追加を予定しています。

新長岡市放射線観測システムの概要

名称 長岡市放射線観測システム
運用開始日 平成28年3月30日(水曜日)
特長
  • Googleマップを使用し、観測地点の位置や周辺情報を入手可能
  • 地域選択メニューを追加し、地域ごとの固定局と指定避難所の位置が確認可能
  • 「一覧表示機能」を追加し、スマートフォンにも対応
  • 公開地点数が15か所から、48か所に増加
    (市内12か所の定点観測地点に加え、三条市の定点観測地点1か所、新潟県の定点観測地点23か所、国の定点観測地点3か所、東京電力の定点観測地点9か所、計48か所の測定値を確認できるようになった。)
  • FMながおかのリンクを掲載し、インターネットラジオが視聴可能
その他 ホームページはこちら

このページの担当

原子力安全対策室
〒940-8501 新潟県長岡市大手通1-4-10(アオーレ長岡東棟)
TEL:0258-39-2305  FAX:0258-39-2309

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度