背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > くらし・手続き > 引越し・住まい > 空き家対策総合支援事業補助金

トップ > くらし・手続き > 引越し・住まい > 空き家対策総合支援事業補助金

町内会等が実施する空き家の除却を支援「空き家対策総合支援事業補助金」

最終更新日 2021年9月27日

安全安心に暮らせる住環境の形成を図るため、町内会等が老朽化が著しい空き家を除却し、跡地を地域活性化のために使用する場合、除却費用の一部を補助します。
ご検討の事案がある場合は、事前に下記担当へご相談ください。内容を精査し、原則、翌年度の実施に向けて準備いたします。
※緊急性等を勘案し、当該年度中に実施できる場合もあります。

補助金の概要

  1. 補助対象空き家
     市の調査の結果、「特定空家等」と認められる空き家
  2. 補助対象者
     町内会等の地域団体(当該空き家を所有していない場合も可。ただし所有者全員の同意が必要。)
  3. 補助対象経費
     特定空家等の除却に要する費用
  4. 補助率、補助上限額
     補助対象経費の4/5、上限160万円(1,000円未満切り捨て)
  5. 補助金交付要綱 PDFファイル (PDF 175KB)

手続きの流れ

①事前相談
 空き家の所在地、所有状況、家屋・敷地の状態などが分かる書類、写真などを持参願います。
②事前調査申込
 ①の相談結果を踏まえて、当該空き家が補助の対象となるかどうかの申し込みをお願いします。
③調査結果通知
 市で現地調査等を実施し、補助の対象となるかどうかの結果を通知します。
④補助金交付申請
 ③の結果を受け、補助金の交付申請をお願いします。
⑤補助金交付決定
⑥除却工事実施
 交付決定日以降に工事の契約を締結し、着手してください。
⑦完了報告
 除却工事の完了後、速やかに報告してください。
⑧補助金額確定
⑨補助金請求及び支払い
 請求をいただいてから1ヶ月以内を目途にお振込みします。
※町内会等の一時的な負担を軽減するため、補助金の受領を工事事業者に委任することもできます(町内会等は工事費と補助金の差額のみを事業者に支払う)。

このページの担当

都市政策課 住宅政策担当
〒940-0062 新潟県長岡市大手通2-6 (大手通庁舎)
TEL:0258-39-2265  FAX:0258-39-2270

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
閉じる
開く