背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > くらし・手続き > 上水道・下水道 > 下水道 > 下水道受益者負担金について

トップ > くらし・手続き > 上水道・下水道 > 下水道 > 下水道受益者負担金について

下水道受益者負担金について

最終更新日 2017年4月1日

1. 受益者負担金とは

「下水道受益者負担金」の画像

 公共下水道が整備されると、生活環境が向上することによって、私たちの生活に大きな利便をもたらします。
 しかし、下水道を利用できるのは整備区域内の方に限られるため、下水道建設費を市税等でまかなうと、下水道を利用できない方にまで負担をかけ、不公平が生じることになります。
 そこで、下水道が利用できるようになる方々に、下水道建設費の一部を負担いただき、整備推進を図ろうとするのが受益者負担金です。

2. 受益者負担金を納めていただく方(受益者)

 受益者負担金は、公共下水道の供用が開始された地域の土地について、所有権あるいは借地権などの権利を持っている方から納めていただくことになります。(アパート・貸家等の入居者の方は受益者になりません。)

3. 受益者負担金の額は

 受益者負担金の額は、所有されている土地または権利者である土地の面積、家屋の種類等に応じて、該当する算出基準に基づき決定します。
 算出基準はお住まいの地域によって異なりますので、詳しくは下水道課までお問い合わせください。

4. 受益者に変更があったとき

 土地や家屋の売買、借地権の異動などで受益者が変わったときは、すぐに「受益者変更届」を提出してください。

※下水道事業区域外流入受益者分担金とは
 下水道事業区域外流入受益者分担金は、下水道の認可区域(下水道の整備を県が許可した区域)外から許可を受けて下水道に接続した場合など、「長岡市下水道事業等区域外流入受益者分担金の徴収等に関する条例」により、土地の面積等に応じて、賦課されるものです。

このページの担当

下水道課
〒940-0062 新潟県長岡市大手通2-2-6(市民センター)
TEL:0258-39-2235  FAX:0258-39-2266

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
閉じる
開く