背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > 子育て・教育 > 妊娠・出産 > 長岡市不妊治療費助成事業

トップ > 子育て・教育 > 妊娠・出産 > 長岡市不妊治療費助成事業

長岡市不妊治療費助成事業

最終更新日 2024年11月27日

長岡市では、不妊治療にかかる経済的な負担を軽減するため、その費用の一部を助成します。

対象者

不妊治療を受けた夫婦で、次の全ての条件を満たす方(※事実婚関係にある方も対象)。
(1)不妊治療を受けた日及び助成の申請時において、長岡市に住所があること
(※転入の場合は、転入後に行われた治療から対象)
(2)医療保険各法のおける被保険者、組合員または被扶養者であること
(3)市税を滞納していないこと

対象となる治療

保険診療で受けた不妊治療(※令和6年4月1日以降に受けた治療が対象です。)

※助成の対象外:保険診療以外の治療、入院費、食事料、文書料その他当該対象治療と関係しない費用、処方箋によらない医薬品等の費用

助成限度額

対象者1人に対して1年度あたり10万円

※当該不妊治療について、保健適用および高額療養費制度を優先します。その場合、対象経費から高額療養費等各制度の適用額を引いた額のうち、一部(上限10万円)を助成します。

助成回数

1年度につき1回

申請期限

不妊治療を終了している場合は、治療を受けた年度の年度末(3月31日)までに申請ください。
不妊治療を継続している場合は、年度末(3月31日)までに申請できるよう、いったん区切って申請してください。(年度末の申請に間に合わなかった治療分は、翌年度も治療を継続している場合に限り、翌年度の治療分と合わせて申請することができます。)

※医療機関が書類を作成するため、お時間をいただく場合があります。年度末までの申請が間に合わない場合は、長岡市子ども・子育て課までご相談ください。

申請方法

次の書類を、長岡市子ども・子育て課に提出してください。(※必要に応じて、その他の書類を提出していただく場合があります。)
長岡市不妊治療助成金支給申請書兼請求書(WORD 112KB)
長岡市不妊治療費助成事業受診等証明書(WORD 28KB)
③不妊治療を受けた医療機関等が発行する領収書及び診療明細書
④助成金を支給する口座番号がわかる書類
⑤高額療養費等の医療保険給付金等がある場合は、その支給額を確認できる書類の写しや、限度額適用認定証を医療機関に提示した場合は、限度額適用認定証の写し

事実婚の方は、次の書類も提出ください。
⑥両人の戸籍の全部事項証明書または戸籍謄本
事実婚関係に関する申立書(WORD 25KB)

助成の決定

申請書類の審査後、不妊治療費の助成の可否及び金額について決定し、「長岡市不妊治療費助成支給決定通知書(または、長岡市不妊治療費助成不支給決定通知書)」を郵送します。後日、指定の口座に助成金を振り込みます。

リーフレット

問合せ先

長岡市教育委員会 子ども未来部 子ども・子育て課 すくすく子育て係
〒940-0084 新潟県長岡市幸町2丁目1番1号
電話:0258-39-2300 受付時間:月~金8:30~17:15(祝祭日を除く)

このページの担当

子ども・子育て課
〒940-0084 新潟県長岡市幸町2-1-1(さいわいプラザ)
TEL:0258-39-2300  FAX:0258-39-2605

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
閉じる
開く