出会う つながる 広がる

米百俵プレイス ミライエ長岡
7/22(土)西館オープン 1

イメージ

ミライエ長岡でさまざまな人・情報に出会う、つながる。
そして、自分の世界、未来が広がる――

 大手通坂之上町地区で整備が進む、人材育成と産業振興、イノベーションの拠点「米百俵プレイス ミライエ長岡」。いよいよ7月22日(土)に西館が先行オープンします。
 互尊文庫が移転するほか、子どもの学びやものづくり、起業・創業支援、多様なコミュニティづくりの場を演出。これからの時代に必要な新しい学びを提供し、人材や地域の産業を育みます。そして、まちなかから市全域に効果を波及させ、将来のまちの発展につなげます。

令和7年度に
全館オープン

 令和7年度の全館オープンに向け、今年度から東館の工事を行います。中・高校生の居場所や緑のある屋内空間などを整備し、新たなにぎわいの創出につなげます。
【問】ミライエ長岡企画推進室 ☎ 0258-86-6008
イメージ
▶ミライエ長岡 公式サイト
開館時間
施設全体=午前9時〜午後9時
図書カウンター=午前9時30分〜午後7時
※いずれも日曜・祝日は午後6時まで
休館日
毎月第2木曜日と末日(土・日曜日の場合、翌月曜日)、12月29日〜1月3日 ※7月31日(月)は開館
米百俵プレイス駐車場(有料)
米百俵プレイス関連施設の駐車場として利用できます。
【問】日本パーキング(株) ☎ 03-3222-0015
イメージ

長岡のまちづくりの原点「米百俵の精神」

ミライエ長岡が建つ場所は、「米百俵の精神」から生まれた国漢学校の跡地。長岡藩大参事・小林虎三郎が唱えた“人づくりはまちづくり”という教育第一主義を今に伝える歴史的な場所です。

★歴史文書館 常設展「描かれた国漢学校」

明治初期のミライエ長岡付近を描いた絵図(上)を展示します。
期間=8月1日(火)〜26日(土)
【問】同館 ☎ 0258-36-7832

知識に出会う 3階 互尊文庫

イメージ
 テーマ別の本棚を巡ると、思いもよらない本に出会える新しいスタイルの図書館です。居心地の良い空間で人や知識に出会い、創作的な活動やイノベーションの扉を開きます。
イメージ
イメージ

互尊文庫 統括責任者
(株)図書館流通センター
丸濵 晃一 さん

新しい出会いがある場所
ワクワクする4万冊がここに

 図書館は静かで緊張感のある場所だと思う人もいるかもしれません。新しい図書館は、これまでのルールにとらわれない選書と空間づくりで、本や人に出会う喜びがあふれる場所を目指しました。市民のみなさんと一緒に、訪れた人がワクワクする空間を創り上げていきたいです。

イメージ

しるみる米百俵

 「米百俵の精神」の礎を築いた小林虎三郎の生涯をタッチパネルで紹介。国漢学校のジオラマとAR(拡張現実)を用いた映像で町並みの変遷を見ることができます。
 令和7年度には、現代にも受け継がれる功績を残した長岡ゆかりの人物を紹介する「長岡イノベーション人物史」も展示します。