変異株の感染が広がっています
新型コロナウイルスの変異株の感染が全国で広がっています。県内では、直近の感染者の全てが変異株に置き換わっています。
変異株は従来型と比べ、感染力が5〜7割程度高く、重篤度は4割増加するとも指摘されています。全国では子どもから子どもへ感染して、学校や保育園で集団感染が発生するなど、若年層の重症患者が増えています。
右の点に留意し、これまで以上に念入りな感染対策をお願いします。
【問】 健康課 TEL 39-7508
|
子育て世帯
|
|
対象者 次の@Aのいずれかに該当
@ 児童手当・特別児童扶養手当の受給者で、令和3年度分の住民税が非課税
A 18歳(一定の障害がある場合は20歳)までの子どもの養育者で、次のア
イのいずれかに該当
ア 父母共に令和3年度分の住民税が非課税
イ 令和3年1月以降に新型コロナウイルス感染症の影響で収入が減少し、
父母共に住民税が非課税と同水準になった
支給額 子1人につき5万円
申し込み
@不要(支給を後日通知)
A7月20日(火)〜来年2月28日(月)に子ども・子育て課TEL39-2300へ
【問】 厚生労働省コールセンター TEL 0120-811-166
|
新型コロナ生活
|
対象者へ7月上旬に案内を送付します。
対象者 総合支援資金の再貸し付けを終了したなど、次の全てを満たす
世帯(生活保護世帯を除く)
@ 収入が単身は月額112,800円、2人は月額161,000円、
3人は月額198,000円以下
A 預貯金が単身は486,000円、2人は738,000円、3人は942,000円以下
B 求職活動中または生活保護を申請中
支給月額 単身6万円、2人8万円、3人以上10万円
支給期間 上限3カ月
申し込み 8月31日(火)までに生活支援課TEL 39-7574
へ
※7月5日(月)から電話で予約受け付け
【問】 厚生労働省コールセンター TEL 0120-46-8030
|
申請を延長
|
新型ウイルスによる失業・減収世帯が対象です。
内容・申し込み
❶生活福祉資金の貸し付け…長岡市社会福祉協議会 TEL 33-6000
❷住居確保給付金(再支給のみ)…長岡市パーソナル・サポート・センター
TEL 89-8263
|
事業者向け |
@飲食・サービス安心応援給付金
宿泊業、飲食店、理容店、美容室、小売業、タクシー事業者などに支給します。
対象 令和2年12月?令和3年4月のうち、売上高が2カ月連続して前年または前々年比で20%以上減少している事業者
補助額 1事業者5万円
A新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金
宿営業時間の短縮要請に協力した飲食店などに支給します。詳しくは市ホームページで。
@Aいずれも
申し込み
7月15日(木)までに市ホームページにある申込書を郵送で
〒940-8501(住所不要)事業者向け総合相談窓口(産業支援課内 TEL 39-1238)へ
@県飲食店コロナ対策認証制度
感染対策の基準を満たす事業者へ、県が認証マークを交付します。対象は食品衛生法に基づく許可がある飲食店、旅館、ホテルなど。基準は、来店者や従業員の感染予防、施設・設備の衛生管理など45項目です。
A県感染症対策認証店舗設備導入支援補助金
@の認証マークを取得するために導入した設備の経費を補助します。
補助額 対象経費の4分の3(上限50万円)
@Aいずれも
対象 客席のある店舗など
申し込み 新型コロナウイルスの影響で、外出を控えたり人との交流が減ったりする期間が続いています。
体力や頭の働きを保つためには、バランスの良い食事や十分な睡眠とともに、適度な運動が大切。音声に合わせて全身を動かすことができるながおか元気体操で、健康な毎日を過ごしましょう。
【問】 問長寿はつらつ課 TEL 39-2268
|
心も体もすっきり体操 ストレッチが中心です。16の動きで肩や腰、心もしっかりほぐします |
お口の体操 唾液の分泌を良くし、食べ物などが誤って気管に入る誤ごえん嚥の予防に |
|
|
筋肉げんき体操 転びにくい体、自立して生活できる体をつくります |
音声、動画と一緒に CDとDVDを配布しています。配布場所=アオーレ長岡福祉窓口、長寿はつらつ課(さいわいプラザ内)、各支所 |
▲動画は市ホームページでも |
高齢者の悩み、“包括”へ
「地域包括支援センター(包括)」は、高齢者の介護や福祉の相談窓口です。市内に11カ所あり、相談は電話でも。近くの包括は下記や市ホームページで紹介しています。
【問】 長寿はつらつ課高齢者基幹包括支援センター TEL 89-7440
認知症、話したい聞きたい
認知症の人や家族などが集い交流する場「オレンジカフェ」を市内で開催しています。場所や日時などは市ホームページで。
■ウェブ会議システム「Zoom(ズーム)」で参加も
日毎月第3金曜日午後1時30分〜3時30分
申し込み長寿はつらつ課