は、市民リポーターが取材・撮影しました
(12人が登録しています)
一年の無病息災を祈願して開催された寺泊地域の毎年恒例「元旦マラソン」。寒空のなか、104人の参加者は、白し らやまひめ山媛神社周辺のコースを元気に駆け抜けました。(1月1日)
外国語指導助手が越路地域の岩塚保育園を訪問。園児たちは、英語を使ったゲームや歌遊びなどを通じて、楽しみながら英語を学びました。(12月26日)
与板小学校でロボットを使ったプログラミング教室を実施。児童たちは実際にプログラミングを体験しながら、自分でプログラムした通りに動くロボットに興味津々でした。(1月16日)
市村洋一さん
子育ての駅やまこし「やまっこ」で開かれた「新春お楽しみ会」。参加した子どもたちは、大型かるたや風船羽根突きなど、お正月の遊びで楽しいひとときを過ごしました。(1月18日)
土田千栄美さん
小国地域大貝集落の「よったかり場」で、しっかりとした歯応えが特徴の「大貝そば」が振る舞われました。親しんだ懐かしい味に地域住民は大満足でした。(1月9日)
岡美緒さん
和島地域のイベントで作成された竹灯籠がアオーレ長岡で展示されました。高さ約80pの竹に、きりで穴を開けて作成した市内11地域のキャラクター灯籠など計17本が、冬のアオーレに温かい明かりをともしました。(1月12日)
遠藤幸明さん
子育ての駅なかのしま「なかのんひろば」とみずほ保育園で、小正月の縁起物「まゆ玉」の飾り付けを行いました。子どもたちは、粘土で作った色鮮やかなまゆ玉を大きな枝に一つ一つ丁寧に張り付けました。(1月10日)
道の駅越後川口「あぐりの里」で開催された「新春あぐり市」。会場では、つきたてホカホカのお餅やみそ汁が来場者に振る舞われ、大いににぎわいました。(1月19日)
品川和之さん
栃尾地区の葎谷(むぐらだに)集落で江戸時代から続く伝統芸能「岩戸舞」。現在は新年のお清めとして、集落内の家々を回っています。今年から上塩小学校3・4年生の女子児童も加わり伝統の舞を披露しました。(1月2日)
箕輪務さん
子育ての駅みしま「もりもり」で「もりもり親子クッキング」を行いました。映画で人気の雪だるまキャラクター「オラフ」をおにぎりで型取り、カレーライスに。出来上がった食卓には、おいしそうなオラフがたくさん並びました。(1月18日)
外川正明さん
「長岡しごと体験ランド」をアオーレ長岡で開催しました。参加した小学生は、緊張した様子でスタッフの説明を聞きながら、憧れの仕事を体験しました。なりたいお仕事見つかったかな? (1月12日)←今月の表紙。23ページもチェック