高度経済成長期
昭和39年
この年の出来事
無雪都市づくりに威力を発揮する消雪パイプ
消雪パイプは、地下水をくみ上げて道路面に散水して融雪し、積雪期の道路を確保しようとするものです。元長岡市議の今井与三郎が袋町地下道で地下水の漏水している地面に、雪が積もらないことをヒントに考案し、昭和39年に「路面の除雪装置」の実用新案権を得ました(昭和44年に一般公開)。
- この年のデータ
- 人口
- 合計152,194人
- 男:74,222人
- 女:77,972人
- 33,066世帯
長岡のあゆみ
- 1月
- 矢じるし信号機、長岡駅前交差点に設置
- 3月30日
- 都市計画税廃止
- 3月
- 長岡税務署新庁舎竣工(柏町1丁目)
- 青少年健全育成会結成
- 町内子供会結成
- 4月1日
- 水道メーター検針を隔月化
- 4月18日
- 市立宮内病院民営移管
- 住みよい町づくり市民大会開催
- 5月30日
- 新潟総合大学中越地区誘致期成同盟会結成
- 5月
- 悠久山公園に休憩所、科学博物館内に総合展示室を新設
- 6月6日
- 新潟国体甚句流しで前夜祭
- 6月7日
- 新潟国体春季大会開催(バスケットボール)
- 6月9日
- 天皇・皇后両陛下ご来岡
- 6月16日
- 新潟地震発生、8月開催の第19回新潟国体夏季大会中止となる
- 6月27日
- 市議会、新潟総合大学の誘致決議
- 市議会、新潟大学誘致特別委員会設置
- 6月
- 長岡文化会館完成(坂之上町2丁目)
- 八方台休暇センター増築竣工
- 7月7日
- 集中豪雨による水害発生
- 7月18日
- 少年補導センター設置
- 8月1日
- 長岡復興建設部を廃止し、戦災復興精算係を設置
- 長岡現代美術館開館(長岡文化会館内)
- 9月12日
- 中越地域総合開発促進協議会結成
- 10月1日
- 屈折ハシゴ付(15m)消防車購入
- 10月26日
- 第15回新潟県消防大会開催(柿川べり他)
- 11月9日
- 国民年金委員会設立
- 11月13日
- 新潟県新生活運動推進大会開催
- 11月16日
- 長岡電報電話局の加入電話が1万台突破
- 11月
- 北越電化が北越メタル(株)と改称
- 長岡職業訓練技能センター竣工(表町1丁目)
- 協和銀行長岡支店新築完成(大手通2丁目)
- 12月13日
- 上水道栖吉地区へ
- 12月16日
- 国立雪害実験研究所竣工(御山町)
- 12月22日
- 東北電力長岡営業所、長岡変電所新築竣工
- 12月24日
- 長生橋及び蔵王橋改修促進特別委員会設置
- 12月
- 厚生会館前アーケード完成
日本・世界の
主な出来事
日本の出来事
- 新潟地震が発生する。マグニチュード7.5
- 巨人軍の王貞治選手が年間最多本塁打55本の日本記録を達成する
- 東京オリンピックが行われる
世界の出来事
- アラスカでマグニチュード8.4の地震が起こる
- NASAが火星探査ロケットを打ち上げる