市政のあゆみ

高度経済成長期

昭和34
この年の出来事
「大野記念館完成」の画像
大野記念館完成
長岡市公会堂を寄附した故大野甚松の偉業を長くしのぶため、厚生会館の隣に建設。当初は1階が食堂、2階が画廊として利用されました。その後、老朽化などのため、平成15年9月に取り壊されました。
  • この年のデータ
  • 人口
  • 合計142,872人
  • 男:69,912人
  • 女:72,960人
  • 28,196世帯
長岡のあゆみ
1月1日
国民健康保険法改正、国民皆保険制度に
1月5日
水穴住宅分譲受付開始
1月22日
内山由蔵市長就任(2期)
1月27日
事務改善年次計画発表
3月1日
市立宮内病院、小児科を新設
市民税申告制度始まる
3月30日
長岡市水道事業給水条例制定
3月
火焔土器の像完成(千手2丁目)
4月13日
畑作振興用中型ホイルトラクター購入
長岡-上野間準急電車運転開始
4月22日
ウィーン少年合唱団演奏会(厚生会館)
4月
県中越支所廃止
5月15日
中小企業振興資金貸付制度実施
6月1日
第1回水道週間実施
6月7日
新町学区老人クラブ結成(学区第1号)
6月15日
大野記念館完成(大手通1丁目)
6月17日
第10回放送教育研究会関東甲信越大会開催(長岡教育放送局総合発表)
6月30日
新潟法務局関原出張所閉鎖
7月21日
日産化学工場第1期工事着手
8月1日
農家台帳作成
9月1日
国民年金相談所開設
無拠出制福祉年金受付開始
9月18日
新潟県社会福祉大会開催
9月21日
北朝鮮への帰還者申請受付開始
10月10日
下水道使用料条例制定
10月17日
し尿浄化槽建設計画を宝光式し尿高速処理施設建設計画に変更議決
10月20日
柿川水門工事始まる
10月25日
飛躍の鯉の像完成(台町2丁目)
10月28日
チェコ・フィル公演(厚生会館)
11月1日
出張所(太田・関原を除く)の戸籍事務を本庁に統合
11月3日
総合秋まつり、この年から始まる
三代名作美術展開催(厚生会館)
野本互尊翁の胸像再建
11月4日
阪之上小学校焼失、東中学校へ仮移転
11月20日
片田町-越路町、有料道路開通
12月25日
長岡保健所新庁舎竣工(干場2丁目)
「火焔土器の像完成」の画像 「飛躍の鯉の像完成」の画像
日本・世界の
主な出来事
日本の出来事
  • 尺貫法が廃止され、メートル法が実施される
  • NHK教育テレビ、日本教育テレビが開局する
  • 100円銀貨、50円ニッケル貨、10円青銅貨の新硬貨が発行される
世界の出来事
  • ソ連でカラクム運河が開通する
  • ソ連無人探査機「ルナー2号」が月面に到着する