市政のあゆみ

戦後復興期

昭和23
この年の出来事
「互尊文庫の再建」の画像
互尊文庫の再建
互尊文庫は、昭和20年8月1日の長岡空襲で蔵書の全てを焼失しました。昭和23年、市内の繊維商の内藤伝吉が米百俵の故事を思い、大口の寄付を申し出ました。寄付は再三にわたり、総額115万円となり、明治文庫内に互尊文庫(本館木造2階建て、書庫コンクリート製3階建て)が新設されました。
  • この年のデータ
  • 人口
  • 合計61,356人
  • 男:29,790人
  • 女:31,566人
  • 12,641世帯
長岡のあゆみ
3月7日
長岡市公安委員に志賀定一・覚張邦平・田村文之助を任命(互選で志賀が委員長)、長岡市警察署開庁
3月12日
長岡市水防団結成式
土地区画整理、第二地区の施行地区を告示
4月1日
三島郡深才村大島地区を合併
4月26日
栃尾鉄道全線電化完成
5月10日
第四銀行長岡出張所(現長岡支店)開店
5月11日
長岡納税対策協議会結成
5月28日
生鮮食料品の闇価格防止のために生活安定闇撲滅公聴会を開催(6月に闇撲滅委員会を結成)
6月1日
北越製紙高等学校明星学園設立
6月23日
長岡市インフレ撲滅委員会第1回協議会を開催(市役所)
6月
企業専門委員会、生鮮食料品倉庫の設置や競馬事業、砂利採取事業を開始すると発表
長岡商工会議所内に中小企業相談所開設
7月1日
古志郡山通村長倉・鉢伏・大町・柿・高畑地区を合併
8月23日
長岡市農業協同組合設立
9月15日
長岡青年商業研究会結成
9月
中越演劇コンクール開催
10月1日
長岡六十九銀行、北越銀行と改称
11月3日
長岡市公会堂第1期復旧工事竣工
11月12日
第1回市営長岡復興大競馬を三条競馬場で開催(降雨で4日間の日程が8日間に)
11月14日
長岡商工会議所、繊維祭を開催
えびす講大売出し復活
11月15日
内藤伝吉の総額115万円の寄付をもとに互尊文庫が明治公園内に復興再建
11月20日
D・D・Tの希望散布開始(長岡駅)
11月
関原郷新年芸術大会開催(関原文化協会主催)
12月23日
インフレ撲滅主婦大会開催(長岡市インフレ撲滅委員会婦人部主催)
12月
長岡銀座街商業組合結成
この年
大阪機械製作所(現オーエム製作所)、全国に先駆け紡績機械を海外から大量受注
津上製作所(現ツガミ)、ミシンの輸出開始
「長岡銀座マーケット移転」の画像 「栃尾鉄道電化完成」の画像
日本・世界の
主な出来事
日本の出来事
  • 海上保安庁が設置される
  • 母子手帳の配付が始まる
  • 森安治編集長の「美しい暮しの手帖」が創刊される
世界の出来事
  • イギリスが電力を国有化する
  • 大韓民国が独立する