昭和前期
昭和10年
この年の出来事
新潟県立農民道場
5月に悠久山の堅正寺に駒形宇多七の寄付により開かれました。開設の目的は、農村の中堅人物に必要な農業技術の習得と心身の鍛錬でした。7月には800mほど離れた三貫に道場を新設し、機構を大幅に改めました。
その後、昭和12年に満州移民の鍛錬道場が付設され、ここで訓練を受けた多くの人びとが満州移民となりました。
- この年のデータ
- 人口
- 合計62,152人
- 男:30,389人
- 女:31,763人
- 11,860世帯
長岡のあゆみ
- 3月
- 「工業立市」を市是とし、工場誘致開始
- 蔵王・城岡地区の工業団地造成事業に着手
- 4月16日
- 水道展を開催(18日まで)
- 4月20日
- 全国旅行博覧会を開催(悠久山・5月30日まで)
- 5月12日
- 悠久山の堅正寺に県立農民道場開設(7月に近くの三貫に新設)
- 5月20日
- 長岡市小学校教育研究会が『長岡郷土地理資料』を刊行
- 6月11日
- 長岡市観光協会を設立
- 6月16日
- 長岡競泳場開場(高鳥プール)
- 7月1日
- 新潟検車所長岡支所が長岡検車所に昇格
- 7月7日
- 商権擁護連盟中越分会を結成
- 7月
- 長岡青年学校開所式を開催
- 神田青年学校を開設
- 8月5日
- 大煙火大会開催(6日も、この年から9月開催を8月開催に変更)
- 国防と防空展覧会(11日まで)
- 8月
- 長岡市徴兵検査を開始
- 9月5日
- 長岡商工青年会結成式を挙行
- 9月25日
- 豪雨、県下を襲う
- 9月
- 長岡中学校に鷲尾徳之助寄附のプール完成
- 10月13日
- 長岡戦友会の発会式を開催
- 11月3日
- 第1回菊花展を開催(11月7日まで)
- 12月8日
- 長岡鉄工業組合結成
- 12月
- 北越製紙が長岡ファイバー工場の操業開始
- この年
- 商工業者の組合が軒並み設立
日本・世界の
主な出来事
日本の出来事
- 警視庁が無線自動車の利用を開始する
- 指揮者の小澤征爾が誕生
- 年賀郵便用切手が発行される
世界の出来事
- 大リーグが初のナイター試合を行う
- 俳優のアラン・ドロンが誕生