明治・大正期
明治39年
この年の出来事
長岡市役所
市制施行の際の市庁舎は、坂ノ上町の旧長岡町役場に置かれました。その後、老朽化にともない、豊島市長は大正9年に新庁舎の建設に着工(現大和長岡店の場所)。翌年7月には、県下最初の鉄筋コンクリート2階建ての庁舎が完成しました。
- この年のデータ
- 人口
- 合計33,702人
- 男:16,579人
- 女:17,123人
- 6,302世帯
長岡のあゆみ
- 3月1日
- 長岡町会、全員一致で市制実施の請願を議決し、請願書を提出
- 3月31日
- 鉄道国有法公布
- 3月
- 野口遵ら土合にカーバイト製造工場設立
- 4月1日
- 新潟県女子師範学校を新潟県長岡女子師範学校と改称
- 市制施行、市長事務取扱に秋庭半就任
- 長岡軍人団、長岡市軍人団と改称
- 長岡市制施行祝賀会、長岡館で開催
- 4月4日
- 長岡町消防組、長岡市消防組と名称変更
- 家事伝習所開所
- 4月26日
- 長岡高等小学校において、37・38年戦没者追悼会
- 4月
- 私立長岡実業補習夜学校設立(明治43年廃止、長岡商業学校に附設)
- 5月
- 明治38年、日本天然瓦斯株式会社を設立した高野毅らが、南蒲原郡大口地内で試掘の結果天然ガス噴出
- 長岡産婆会設立
- 6月28日
- 長岡に天然痘発生
- 7月21日
- 海軍大将東郷平八郎来岡(22日、長岡中学校臨場)
- 7月
- 林直助、願敬寺に恙虫病の研究所開設
- 8月29日
- 初代市長に牧野忠篤就任
- 9月3日
- 長岡市農会設立
- 9月
- 長岡商工談話会、牧野市長に建議書を提出
- 阪之上小学校内に幼稚園設置
- 10月25日
- 長岡高等小学校において長岡市・古志郡連合教育品展覧会31日まで開催
- 11月
- 平潟神社に忠烈靖献之碑(通称忠魂碑)建立
- 長岡商業会議所、独立事務所に転居、その後を商品陳列所に変更
- 12月21日
- 長岡郵便局に電話局を設け交換事務開始
- 12月
- 長岡商業会議所、文部省に高等工業学校建設を建議
- 斎藤由松の準備教育校、斎藤女学館に改名
- この年
- 長岡木工組合創立
日本・世界の
主な出来事
日本の出来事
- 映画監督・豊田四郎誕生
- 夏目漱石が談話会「木曜会」を開始する
- ホンダ最高顧問となる本田宗一郎が誕生
世界の出来事
- スイス連邦銀行が始動する
- イギリスで、ロールス・ロイス社が設立される