背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

郷土史料館

最終更新日 2024年8月14日

「郷土史料館」の画像

市制60周年記念事業として市街地の東部にある悠久山公園の高台に建設され、建物の姿は城を形どり、4階の展望台から市街地及び新潟平野が一望できます。
館内は、近世から近代にかけて長岡の文化の礎を築き、活躍した郷土出身の先人の業績とその人となりを紹介しています。
所在地 〒940-0828 長岡市御山町80番地24(悠久山公園内) 【地図
問合せ 電話:0258-35-0185(FAX兼)
開館時間 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日
  • 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
  • 祝日の翌日(但し、土・日の場合は開館)
  • 年末年始(12月28日~翌年1月4日)
施設・展示物等 概要
  • 天守閣(605m2)・・・展示場、展望台
  • 走り櫓(200m2)・・・展示場、収蔵庫
  • 角櫓(137m2)・・・玄関、受付、事務室
展示内容
  • 先人顕彰展示(天守閣2階、3階及び走り櫓2階)
     近世から近代にかけて、国内外で活躍した長岡の先人(河井継之助、三島億二郎、小林虎三郎、杉本鉞子、山本五十六など38人)の略歴、業績、人となりを書簡、詩文、絵画、遺品、関係資料で紹介
  • 悠久山先人顕彰碑の紹介(角櫓1階玄関)
  • 雪国の民俗展示(天守閣1階)
     雪国の民家復元、昔話の語りの様子の再現、雪国のはきもの・かぶりもの・遊戯具・除雪具・運搬具ほか
入館料等
  • 大人300円(団体230円)
  • 高校生200円(団体150円)
  • 小中学生150円(団体110円)
  • 未就学児は無料
  • 教育活動の一環として入館する市内の児童・生徒及び引率者は入館料が免除されます。
  • 障がい者手帳等の表示により入館料が免除されます。手帳をご提示ください。
詳細はお問い合わせください。
(※団体は20名以上)
注意事項
  • 館内禁煙
  • 館内飲食禁止
交通 長岡駅東口バス乗り場2番線より「悠久山行き」乗車、「悠久山公園入口」バス停下車、徒歩約18分
駐車場 悠久山公園駐車場を利用、ここより徒歩約15分
備考 長岡市郷土史料館は悠久山公園内にあり、公園駐車場から歩いて史料館まで、所要時間は約15分です。歩いての来館が困難な方(障害者、年配の方など)は、車両進入許可の申請をお勧めします。許可書が発行されれば、小動物園の前まで車で進入することができます。
許可書の申請は、都市施設整備課(TEL:0258-39-2230)へお願いします。

このページの担当

科学博物館
〒940-0084 新潟県長岡市幸町2-1-1(さいわいプラザ)
TEL:0258-32-0546  FAX:0258-36-7691

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度