背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

レシピ(2) No.11~22

最終更新日 2016年4月1日

11. 里芋のきなこ団子(栃尾 河野昌子)

材料(4人分) 里芋(中) 4個 スキムミルク 大さじ1
砂糖 大さじ1 醤油 小さじ1/2
きなこ 大さじ1 砂糖小さじ1
作り方


(1)里芋は皮付きのまま茹で、竹串が通るようになったらよく水気を切り皮を剥く。
(2)スキムミルク、砂糖、醤油を加えてよく混ぜ団子に丸める。
(3)茶こしか小ザルで団子にふるいまぶす。

12. 缶詰入りハンバーグ(栃尾 外山美枝)

材料(5人分) 鮭か鯖の水煮缶 1缶     玉ねぎ(中) 1個
卵(大) 2個 パン粉 1カップ(おからでもOK)
パセリか小ねぎ 半~1カップ 生姜 40g
塩、こしょう
作り方

缶詰入りハンバーグ

(1)玉ねぎはあらいみじん切りにして炒めておく。
(2)パセリか小ねぎもみじん切り。卵はほぐしておく。生姜は千切り。
(3)ボールに玉ねぎ、鯖缶、パセリ、パン粉、卵、しょうがを入れよく混ぜる。塩・こしょうをする。
(4)フライパンに油をひき、(3)を小判型にして表裏に焦げ目をつけて焼き上げる。
♪冷めてもおいしいですよ。

13. 蒸しパン(栃尾 外山美枝)

材料(4人分)
※大きさにより個数も増す
薄力粉 100g さつまいも 100g
人参 100g 砂糖 60g
ベーキングパウダー 小さじ1 塩 一つまみ
サラダ油 大さじ1 水 大さじ5
作り方

蒸しパン

(1)薄力粉にベーキングパウダーを入れ、フルイに2~3回かけておく。
(2)さつまいもは5mm~1cm角に切りあく抜きをする。
(3)ボールに水大さじ5、砂糖、塩、サラダ油を加えてよく混ぜておく。
(4)(3)に(2)を加えてざっくり混ぜる。
(5)最後にさつまいもを加えて紙を敷いたプリン型に入れる。
(6)蒸気の上がった蒸し器に並べて、ふきんをはさんでぴったりとふたをして強火で17~18分位蒸す。(蒸し時間は大きさによる)

14. にがうりの佃煮(栃尾 外山美枝)

材料(4人分) にがうり 4~5本 醤油 200cc
みりん 100cc 粉黒砂糖 200g
酢 100cc ちりめんじゃこ 70g
かつおぶし 100g ごま 50g
作り方

にがうりの佃煮

(1)にがうりはたてに半分に切り、中の種をスプーンでこそいで取り除き洗う。半月を2mm位の厚さに切っておく。
(2)調味料を全部鍋に入れ、煮立ってきたら下ごしらえをしたにがうりを入れ、押し蓋をして煮立ってきたら蓋を取り煮る。汁が少しあるうちにかつおぶしを入れ少し煮る。最後にごまを入れ火を止める。
(3)火は最初は少し強火でも煮立ってきたら弱火にしてゆっくり煮る。

15. イカちまき(寺泊 みちくさ工房)

材料(10個分) イカ 10パイ もち米 8合
醤油 45cc みりん 大さじ1.5
砂糖 大さじ1.5 酒 45cc
塩 少々 楊枝 10本
作り方


(1)イカは足を取り、水洗いして水気を切る。
(2)もち米は良く洗ってザルにあげ、水気を切っておく。
(3)イカに1/3分目位のもち米を詰め、楊枝で止める。
(4)鍋にイカを入れ、イカが隠れる程度の水を注ぎ、そのまま30分~40分位煮る。
(5)煮立ったら煮汁を半分くらい捨て分量の調味料を入れ、さらに20分~30分煮る。
(6)最後に味をみながら塩を入れる。
(7)10分位蒸らして出来あがり。

16. えご(寺泊 みちくさ工房)

材料(4人分) えご草 50g 水 1250cc
作り方

えご

(1)えご草をサッと水洗いし、よく絞る。
(2)鍋に分量の水とえご草を入れ、弱火で煮る。
(3)えご草が溶け出してきたら、とろ火にして40分位箸でかき混ぜながら煮る。(このとき中に残っているゴミ等を取り除くと良い。また、えごの状態を見ながら差し水する)
(4)練り上がったえごをバットに入れ、冷ます。
(5)冷蔵庫に入れ、一日置き出来上がり。
★ 短冊に切り、酢味噌、辛子しょう油、ショウガしょう油などで食べる。
<酢味噌の作り方>
味噌 大さじ4をすり鉢ですり、砂糖 大さじ3・酢 大さじ2・練り辛子 少々を入れよく練る。

17. おこわ団子(寺泊 みちくさ工房)

材料(60個分) 醤油おこわ 団子
もち米 3kg  笹団子粉 1.2kg
A 丸大豆醤油 260cc  砂糖 45g
  酒     260cc  塩 少々
  みりん   130cc  水 適宜
  水     130cc      あんこ 1.2kg
塩 適宜  ※1個あたり20g
金時いんげん 200g
作り方

おこわ団子

(1)もち米を洗って一晩水に浸す。
(2)いんげんは一晩水に浸し硬めに煮る。
(3)団子粉に砂糖、塩を混ぜ、水を少しづつ入れ耳たぶくらいの硬さにこねる(1時間~2時間位寝かせる)
(4)再び、手水をつけながら団子をこね直す。まるめたあんこを団子地で包む。
(5)もち米の水気を切り、蒸し器で蒸し、手でつぶれるようになったら蒸し米をボールにあけ、Aと(2)をよく混ぜ合わせ、蒸し器に戻し、平らに広げ蒸気が上がるまで蒸す。蒸気があがったら、団子をおこわの上に間隔をあけて並べ、15~20分蒸す。
(6)熱いうちに、だんごにおこわをつけながら取り出す。

18. こんにゃく(寺泊 みちくさ工房)

材料 こんにゃく芋 500g ぬるま湯 1.5~1.6ℓ
炭酸ナトリウム 15g(炭酸ソーダーの場合は25g)
★炭酸ナトリウムは100ccの熱湯で溶いておく。
作り方

こんにゃく

(1)こんにゃく玉はよく洗い大きく切って茹でる。(竹串が通る位に)
(2)ゆるま湯(40℃)を750~800ccを計っておく。
(3)茹でた芋は皮を剥き、小さく切って(2)のお湯を使ってミキサーにかけボールに取る。
(4)(3)の中にぬるま湯750~800cc
(5)寝かせておいた水のべこんにゃくに熱湯で溶いた炭酸ナトリウム水を少しずつ入れ、手早くかき混ぜ粘りが出るまでよく練る。
(6)水に濡らした型に流し込む。
(7)適当の大きさに切り、沸騰した湯の中に入れ30~40分位煮る。
(8)水の中で冷やし、冷めたものは水の中で保存する。(冬期間は1ヶ月もつ)

21. レンコンと小エビの揚げボール(中之島 韮澤リャウ)

材料(4人分) レンコン 500g 小エビ(干物)10g
鶏卵 1個 片栗粉 大さじ5
塩・こしょう 適宜 みりん 大さじ1
醤油 大さじ1
作り方


(1)レンコンは皮を剥き、250gはすりおろし、残り250gはあらいみじん切りにする。
(2)すりおろしたレンコンは軽くしぼる。(しぼり汁は捨てずに後で熱を加えて使用するので・・・)
(3)軽く絞ったすりおろしのレンコンと小エビ10g、鶏卵1個、片栗粉大さじ5をボールの中でよく混ぜる。
(4)一口大にまるめ、熱した油で揚げる。
(5)揚げている間にレンコンのしぼり汁とみりん大さじ1、醤油大さじ1ずつ入れて中火で
ゆっくりかき混ぜながら仕上げる。しぼり汁は熱を加えるとトロミがつく。器にレンコン揚げボールを盛りつけた上からトロミのついたレンコンのしぼり汁をかける。

22. ぜんまい煮(長岡 土田 和美)

材料(4人分) ぜんまい 100g だし汁 2カップ
醤油 大さじ1/2 砂糖 大さじ2
みりん又は酒 大さじ2
作り方

ぜんまい煮

(1)ぜんまいを一晩水につける。
(2)大きな鍋にぜんまいがかぶる位の水を入れて火にかける。手を入れる位になったら火をとめもみほぐす。
(3)また、水を替えて火にかけ沸騰直前で火を止めそのまま冷ます。
(4)水を替えながらしわが伸び水がきれいになったら水を切る。
(5)ぜんまいとだし汁、醤油、砂糖、みりん又は酒でコトコト煮る。
★少し煮汁の中につけておくと味がしみてよい。

このページの担当

農水産政策課
〒940-0062 新潟県長岡市大手通2-2-6(市民センター)
TEL:0258-39-2223  FAX:0258-39-2284

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度