背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > 観光 > 歴史・文化 > 神社・仏閣 > 延命地蔵菩薩

トップ > 観光 > 歴史・文化 > 神社・仏閣 > 延命地蔵菩薩

延命地蔵菩薩

栃尾エリア

最終更新日 2019年3月31日

延命地蔵菩薩

 北荷頃の曹洞宗曹源寺に蔵する金色の寄木造りの坐像です。
 高さ3.6mもあり、市内随一を誇ります。
 安政2年(1855)に当寺19世端道和尚の発願によって造像されました。同和尚は、この悲願成就のために1千体の小地蔵尊を彫刻し、施主に分ち与え、もって布教に努めました。
 蓮華座に腰をかけ悠然と半跏し、左手には薬壷(やくこ)を、右手には錫杖を持ってじっと瞑想にふける姿は、慕い来る者に大きな包容力と温かい慈悲の心とを与えてくれます。
 眼前に座わると何ともいえず神々しく、心の落着く思いがします。形式と内容のせりあいを越えて生まれた、格調高い流麗な、肉感豊かな美丈夫が、全身をおして慈悲の固まりとなって厚く伝わってきます。端道和尚の悲願は、まさに大慈悲の悲願でした。
 なお、曹源寺には同和尚の書いた寺号額が掲げられています。雄渾な墨跡はスケールの大きい同和尚の人柄を偲ばせます。

<長岡市指定文化財>
所在地 長岡市北荷頃769甲(曹源寺)【地図
時代 江戸末期

このページの担当

栃尾支所地域振興課
〒940-0298 新潟県長岡市中央公園1-36
TEL:0258-52-5815  FAX:0258-52-3990

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度