今年はぼくたちの年/国保の高額療養費・負担限度額が5万1千円に/消防出初式/謹賀新年/12月定例村議会・老人保健会計予算など、14件を可決承認/民芸品作りで仲間づくり/映画を見る会/子どもの家庭教育を考える(13)
PDFデータを開く無病息災を祈って「さいの神」/納税日相談日程/スキー教室/2月1日から老人保険制度/スキー・スポーツ少年団/「新潟県史」/萱峠牧場、放牧の申込受付/子どもの家庭教育を考える(14)
PDFデータを開くこの春巣立つ73名/国保の保険証が変わります/老人居室整備資金申込受付/子どもの家庭教育を考える(15)~豊かな心を育てる運動~/全日本錦鯉品評会/県会議員選挙/交通災害共済/スキー教室を楽しむ
PDFデータを開く虫亀小学校完成/健康相談においでください/4月から戸籍謄抄本1通300円/3月定例村議会・58年度予算など29件を可決/施政方針・健全な行財政運営とともに活気ある住みよい村づくりを/58年度当初予算・ことしの一般会計18億2千万円に/新しい駐在さん/スパイクタイヤは早めに交換しよう/子どもの家庭教育を考える(16)
PDFデータを開くピッカピカの1年生誕生/種苧原小では17名/58年「牛の角突き」日程/ことしの区長さん/国民年金・58年度保険料の免除申請を受付/消防団新団長・副団長就任/ミス新潟博が来村/先生の異動/4/10県議選の結果/子どもの家庭教育を考える(17)
PDFデータを開く春の消防演習/社会教育アンケート調査にご協力ください/税金の納期限をお忘れなく/交通事故の相談無料で応じます/58~65年総合計画を策定~自然と調和した、潤いと活力あふれる村づくりを~/コミュニティセンター 使うのはあなたです/コミセンの名前を募集/ハヤの稚魚を放流/特別養護老人ホーム「みしま園」にハギ百本を植える/社会教育カレンダー/子どもの家庭教育を考える(18)
PDFデータを開く桂谷でササダンゴ作り講習会/村史「民俗編」を発刊します/健康相談/親しんでもらえる役場庁舎をめざして~役場庁舎、コミセン、診療所新築工事~/新庁舎の概要/種芋原スキー場にロープトゥ/孫たちのために三百株の花を植える/子どもの家庭教育を考える(19)/東北電力よりのお知らせ・7月末で山古志出張所を廃止します
PDFデータを開く郵便局の「おとうさん・おかあさんの似顔絵コンクール」/いよいよ発刊 村史「民俗編」/スポーツ広場の造成工事始まる/錦鯉種苗生産センター/6月定例村議会・補正予算など15件を可決承認/守っているかな夏休みのきまり~竹沢小部落子供会~/東竹沢小で薬草取り/ことしの保険料/虫亀小竣工式/子どもの家庭教育を考える(20)/連青会長はことし成人式/公演「越前竹人形」
PDFデータを開く成人式/村単ほ場整備・農道舗装/長寿ばんざい/秋の全国交通安全運動/転作にご協力ありがとうございました/荒木辰男さん一家が転入/第15回村レク大会/池谷集落センター完成/成人式を終えて/子どもの家庭教育を考える(21)/社会教育調査にご協力ありがとうございました
PDFデータを開く庁舎、コミセン工事 急ピッチに進む/スポーツ広場の造成工事終わる/村民ハイキング/第7次漁業センサス/57年度決算・一般会計18億円の使いみち/一般会計決算額の推移/村財政1口メモ/9月定例村会議/語りと尺八の公演に百三十人/家庭教育講座/第7回産業まつり/子どもの家庭教育を考える(22)
PDFデータを開く虫亀小、長岡聾学校の3年目の交歓会/国保・年金の手続きをお忘れなく/消防ポンプ積載車2丁野に配備/村錦鯉品評会結果/闘牛太鼓を打ち鳴らす/コミセンの名称は「山古志村民開館」に/子どもの家庭教育を考える(23)
PDFデータを開くスポーツ広場にサクラの木15本を植える/農業委員選挙人名簿の登載申請をお忘れなく/村政功労者・村の発展に尽くされた8名を表彰/村の財政状況をお知らせします/除雪にご協力ください/社会教育アンケート結果/混成バレーボール大会/第7回産業まつり/羽黒トンネルに非常警報装置/歳末たすけあい運動/12月18日は衆議院選挙/子どもの家庭教育を考える(24)
PDFデータを開く